10年前の眼科医2人とメガネ屋さんから自分で徹底調査しかない事を学ぶ。←もとのタイトルです。
長すぎるので23年5月に変更しました。「自分で徹底調査しか無い。」
9年ほど前2009年頃、斜視用メガネ(プリズム)の処方箋目的で大阪市内の大学病院の眼科斜視外来を受診。
周りは子供ばかりだった。
今から10年ほど前に、「日本も乱視用の眼内レンズが認可された」と言われ、そこから情報収集を開始。
メチャメチャ偉そうで、私も言いたい事を言う患者なので、お互い一触即発に成った。
最後の方はお互いブチ切れ寸前。
一期一会でしたが多く情報を頂けた。
他覚の理論値で押し続ける眼科医は最低だと思う。
その眼科医師の処方箋は完全矯正しか頭に無いようだった。
「完全矯正した斜視プリズム量は上下7ぐらいだから、これ掛けろ!嫌なら手術、ここでは大人の手術はしていない」
「乱視も完全矯正すると円柱度数は3以上これなんだ!乱視用眼内レンズも最近認可された。将来手術だよ!」
色々はっきりモノを言う医者だった。
子どもさんも保護者も、そこそこ居たけど、よく我慢してると思いながら、後にした。
当然、処方箋は使わず、メガネ屋に相談。