最後の旅 後編
東海道丸子宿でとろろ飯を食べたものの、今一つ気分が晴れませんねぇ
(´・ω・`)
今回、車を走らせたのは
12年と9ヶ月
走行距離 221,521km
身体の調子が悪かったり
仕事で泊まりがけ など
特別な理由がない限りは、ほぼ毎日乗っていた車を13年の壁のために乗り換える事としたからなのです。
このblogを始めた頃にはすでに乗っていたわけですが
雪の中、青森の酸ヶ湯温泉や秋田の乳頭温泉に行ったり、海を渡って佐渡にも行きましたな
西は福井や琵琶湖をぐるっと回ったりもしました
ここ何年かは毎日通勤で往復90km弱走らせていましたけれども、仕事でモヤモヤしているときもキビキビと走り気分を晴らしてくれました
世間では今一つ評価の低いスポーツモデルでしたが、軽量ハイパワーな車で、走らせてみると評価がグッと上がると言われていましたね
大きな故障はなかったものの、距離と月日を重ね、小さな不具合も出てきていましたが、まだまだ一緒に旅がしたかったですな
( ;´・ω・`)
今まで楽しい想い出をありがとう
とても良い車でした
(。・_・。)ノ
これからは新しい相棒と旅をすることになりますが
免許を取ってから自分の車はずっとマニュアル車、国内販売車のほとんどがオートマチックになってしまい、とうとう
2ペダルへ
大丈夫かなぁ
…
…
クラッチを踏んでリズム良くシフトチェンジして加速したい時にダイレクトに反応し、減速する時にはエンジンブレーキと合わせて気持ち良くシフトダウンしたり…
我慢できるかなぁ
ディーラーで今までの車と新しい車を並べ暫しの時間お別れをしてから新しい車に乗り換えて走り出してみますが…
疲れる😣💦⤵️
まだまだ車と自分も慣らし運転ですから仕方のないことですが、毎日の通勤でドット疲れが出そう
今度は世間の評価が高く、低燃費で長距離走行も楽々こなすと言われていますが、ドライバーが歳を重ねちゃっているから慣れるまでが大変ですな
おっと、乗り始めのオドメーターを写真にとらずに走り始めちゃった
(>_<)
これからお願いしますね、相棒