谷汲山華厳寺 (岐阜県) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

谷汲山華厳寺 (岐阜県)

ちょっと遅い夏休みを岐阜で、いくつかの温泉につかり、神社に参拝し、ご当地の物も食べましたねぇ

 

最終日は埼玉に帰るだけなので…

 

ご紹介しそこなっちゃった場所をご紹介しておきましょ


 

ここは、西国三十三番札所の三十三番寺、谷汲山華厳寺ですよ


 

山門から振り返ると、門前の町は桜並木

ここ華厳時は、西国札所の満願の場所であるとともに、桜と紅葉で有名ですよ

 

それでは、山門から失礼しましょ

 

 

山門をくぐると、左手にお山の紹介がありますね

立派な建物がいっぱい

 

 

緩やかな坂となっていますけれども、ノンビリ歩くのにはちょうど良いですな



本堂が見えましたね。

まだまだ紅葉には早いですけれども、自分は青い紅葉も大好物ウシシ

 

木漏れ日を楽しみながら、本堂をお参りしますよ

 

平日で時間もずれている事から、札所巡りの団体さんや他の観光者もほとんどいなくて、静かな参拝が出来ますねぇ


 

お堂から参道方面を眺めていると、涼しい風が吹いて気落ちが良いですねぇ

 

 

…つづく