桜 | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

日本人にとって、桜は特別な感情を懐く花ですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

散る桜に人生の儚さを感じるという人もいますね

厳しい冬を乗り越えて、暖かな春を迎えて新しい年を迎える
死の季節から、新しく生の季節を迎える

そんな春を喜ぶのは、輪廻転生の思想や農耕民族としての遺伝子がそうさせているのかもしれませんね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

八重桜のポテッとした愛らしさや

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

山桜の力強さ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

花の盛りに里を染める里桜

色んな桜を愛でるのも日本人特有の感情かもしれません
今年も桜は蕾が膨らみ始め、遠くから見ると春の訪れを感じさせますが、花が咲くのはもう少し掛かりそう

二年前の桜ではありますが、今日は思うところがあって桜の写真を記事にしましたよ
今回の地震や津波で亡くなった方達、そして、天寿を全うして旅立たれた方に桜の花を捧げますね