双葉サービスエリア | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

双葉サービスエリア

本日は、いつもの無茶な設定の旅と違い、思い立って無理しない予定で温泉に出かけている訳です

週末の関越自動車道は、スキー客などで大変混み合いますから、中央自動車道を使って出かけますよ…遠回りですけれどね(苦笑)

これまた週末の渋滞に引っかかっては嫌なので、ちょっと早めに出かけて車を走らせるとお腹も空く訳ですな(゚∀゚)
ネクスコ中日本のエリアですけれども、何か食べますかね

SAに立ち寄り、メニューと睨めっこ

(´ε`;)ウーン…

食わなくても良いかなぁ…

だけれど、昼間では時間があるしなぁ…

フードコートで皆さん朝食を食べていますから、自分もつられて買い求めたのが

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら
とろろうどんですよ

とろろうどん       550円也


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ネギとワカメは、自分でトッピングするスタイルです
ネギをたくさん入れたいけれども、ネギがあまり用意されていませんでしたね(>_<)

では、いただきます (-∧-)

(´~`)モグモグ

うどんを手渡される時に、味についてのアンケートを頼まれましたけれども、味よりも先に対策すべき事があるのかも…
ネクスコ東日本は、昔に比べてずいぶん良くなったイメージですけれども、ネクスコ中日本管内は今一つパッとしないんだよなぁ

いまだに民間ノウハウが活かされていないと感じますねぇ ショック!


あぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

鳥モツですか…
流行に乗るだけではねぇ
企画力が乏しいですな(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そんな朝食を取ったのは、双葉SA
このSAは、スマートインターも併設されているし、施設内の通路も分かり難いのですけれども、こういったところも改善してもらいたいものですな


無茶はしない予定ですけれども、時間調整も兼ねて久しぶりの場所で観光しますよ…続く