ほっともっと (極うま親子丼) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ほっともっと (極うま親子丼)

さてさて、ストックしてある写真から本日はどれをご紹介しますかねぇ…

(´ε`;)ウーン…

しばし考えて… これだ (゚∀゚)ビックリマーク


年末、年内の仕事を片づけようとゴタゴタしている時に詰所に買い求めてきてやっつけた食事ですな

と、言うのも
今回買い求めてきた店舗ではないのですけれども、夜(夕方)買い求めにいった際に、自分が注文した商品が出来上がっているにもかかわらず手渡して貰えず(この時点では自分が注文した品だとは気がつかず)、後から来て同じ商品を注文した客が先に処理されてしまった事があるのですねぇ

後から来た客に商品が手渡されてからしばらくして、カウンターに10分ほど置きっぱなしだった商品が自分に手渡されてしまったのです…
(注文の品が違うのでというニュアンスで)「順番が前後して申し訳ありません」などと店員さんは申しておりましたけれども、順番が前後する分けないですよねぇ…同じ商品なのですから(>_<)

人の行う事ですから、間違いがあるのはしかたがありませんけれども、自分に手渡してきた商品が出来上がった段階で、その店員さんが商品を確認している事を自分は見ていましたよ 目

自分のミスを認めずに済まそうという姿勢は許しませんな…自分は
普段はそんな事を言わない自分ですけれども、この時ばかりはお金を返していただき帰ってきましたよ プンプン

ってな事があったので、ほっともっと の評価が大きく下がっているところな訳です
一人の店員さんのために汗

そんなほっともっとで買い求めてきた商品がこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

年末のキャンペーン商品

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

極うま親子丼(大盛)と、特製とん汁
この時は、キャンペーンで「とん汁」が100円だったのでお試しで買ってみましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、こちらは親子丼の大盛

では、頂きます(-∧-)

(´~`)モグモグ

どの辺りが特製か不明ですな…

(´~`)モグモグ

もう注文する事はないかな…この「特製」は

会社への評価が下がっていますから、評価も辛口ですよ シラー


特製親子丼(大盛)          430円
特製とん汁               100円(キャンペーン価格)
                      530円也