大正亭 (上うな丼) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大正亭 (上うな丼)

暑い日が続いて夏バテしそうな天候な訳ですけれども、この週末は家族からリクエストがありましたので夏バテ対策に皆さんが食べる物を食べに行きましたよ(゚∀゚)

食材の旬から外れてしまっていますけれども、平賀源内さんのキャッチコピーに載せられて食べたいと言われてしまっては致し方ありませんな(苦笑)

さてさて、今回向かった先は熊谷市にあるお店です

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

国道17号沿いにある 大正亭 さん、鰻屋さんですよ
何度かお邪魔していますが久しぶりですので、このブログでご紹介するのは初めてですな

まぁ、自分からは食べたいと思わない食べ物ですから仕方がありませんか(苦笑)
埼玉県の荒川沿いに拓けた宿場や城下町には鰻屋さんが昔からあります、浦和、川越、熊谷などですね


では、入店しますよ…

ウヒャー (>_<) 汗

混んでますねぇ

小上がりに空きがありましたから席を求めてメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メニューに変わりはないようですね

鰻は時間が掛かりますから、さっそく注文をしちゃいます


隣の席でビールを飲みながらノンビリしているグループが…

マナーが最悪です ショック!
たばこを次から次へと吸っているお兄ちゃんが居ますね

エアコンの風で全部こちらに煙が来ていますよ
こんな調子で鰻を食うのは最悪ですなぁ

待つ事しばし…





次ぎあたりサーブされそうですなぁ

( ^ω^)おっ

隣のグループも帰ってくれそうですよ
ギリギリ間に合ったかぁ(苦笑)

そんなタイミングでサーブされたのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

鰻ですねぇ
鰻を食べに来ているのですから当然ですな(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

肝吸い

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

漬物
醤油がデフォルトで掛けてありますけれども、キュウリの糠漬けは糠床が年期はいっていて良い香りがしますな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、うなぎ
今回は、上うな丼(大盛)ですよ

大盛りなので蓋がしてありません
メニューをよく見ると書いてありますけれども、鰻重と鰻丼の違いは

鰻重   鰻と飯が別盛り
鰻丼   飯の上に鰻

な訳です

鰻は別盛りにしてしまうと身が水っぽくなりますから、鰻丼をチョイス

自分は鰻を好まないのですけれども、ガスで焼いていてベチョベチョとした鰻だったり、スーパーの臭い鰻が嫌だからなのですが、こちらの鰻は昔ながらの炭焼きですから、身がふっくらとして香りも良いですよ

香り豊かな山椒をタップリと振りかけて食べちゃいます

(´~`)モグモグ

大盛…飯と鰻の量がバランス悪かったな(苦笑)



上うな丼          2,250円
大盛              100円
消費税             117円
                2,467円也


所在地        熊谷市石原 1丁目101