村廻りで、暑かったり寒かったり | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

村廻りで、暑かったり寒かったり

例によって秩父方面へ村廻りをしちゃったりしている訳ですけれども
昨日はご存じのように夏日になるような天候でしたから、観光客の皆さんが大挙していましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらは、長瀞町にある「岩畳」ですよ
名勝指定を受けていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、こちらから「長瀞ライン下り」に乗ることが出来ちゃいます

岩畳の上に少し上って…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

荒川下流側

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、上流側ですよ

観光客の皆さんが岩畳を走っていて…元気ですねぇ(苦笑)

そして、埼玉県秩父高原牧場では

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

まだまだ桜が元気に咲いていたりします

遠くを見ると… 目
パノラマを合成してご紹介

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

武蔵野の山々と遠くには東京方面の街々が見えちゃったりする訳ですが、朝は綺麗に見渡せた風景も夕方になると霞んじゃいますなぁ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、こちらは秩父郡方面ですね


昨日とはうって変わり、今日は肌寒い日でしたなぁ

奥秩父では

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

5度です
寒いですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

桜の花が咲いているにもかかわらず、山の木々も紅葉したように焼けちゃっていますな

宮崎では口蹄疫が出ちゃうし、この低温で農作物の生育は抑制されちゃうし…郡奉行配下の村廻りとしては、低温は大変困りますなぁ(>_<)


君も丸くなっちゃいますねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いいねぇ…君は

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

べつに文句はありませんよ
さすがに寒いもんなぁ (苦笑)