続 丸亀製麺 (釜揚げうどん) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

続 丸亀製麺 (釜揚げうどん)

月に一度…にしたいなぁと思っている丸亀製麺
(前回の記事は、こちら
今月のおすすめを食べに行ってみましたよ(゚∀゚)

例によって車を走らせ丸亀製麺へ
今回は空いているようですね(^ω^)

さっそく店内に入ると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いつもの看板にオススメの品が書いてありますね
今回は釜揚げうどんのようですよ

注文する時に、少しばかり質問してみたところ、釜揚げうどんは1.5玉、大盛りと同じ量なのだそうです

今回はこちらにしてみましょうね(^ω^)
流れ作業で商品を受け取ると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな紙を手渡されましたよ
食べ方を書いてあるのですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回はこんな感じに(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

釜揚げですから、湯を張った桶の中にうどんが入っています

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回も取り過ぎちゃったかなぁ(^^;)
いか天、ちくわ天、かしわ天に、明石だこのおむすび

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セルフサービスのネギを釜玉用のドンブリに山盛りして

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

釜揚げで食べるための汁と、釜玉で食べるための卵ですね

それではさっそく(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

汁の中にうどんを取って、ネギを山盛りに(^ω^)

(´~`)モグモグ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

明石タコのおむすび
他の商品に比べると割高な感じもしますが、なかなか美味しいですねぇ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

一通り食べてネギが減ってきたら、今度は釜玉にして食べちゃいますよ(゚∀゚)
卵が温泉卵ですから、ちょっと釜玉と呼ぶには抵抗がありますけれど、二度楽しめるのはよいですねぇ

(´~`)モグモグ

ごちそうさまでした


釜揚げうどん(釜玉) 390円
明石だこのおむすび 130円
かしわ天 100円
いか天             100円
ちくわ天            100円
                 820円也