東松山市にて | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

東松山市にて

埼玉県東松山市
ここは、 この記事でもご紹介 しましたけれど、焼き鳥の盛んなところです

東松山市街地のみならず、周辺自治体にも東松山風焼き鳥を販売しているお店があり、(店内)飲食・持ち帰り共に盛んなのです

焼き鳥といっても、基本は(豚の)カシラで、鶏肉を全く置いていないお店も多くありますよ
子供の頃から食べさせられていて、正直なところあまり好まないのですが、今回は酒を飲みに行きましたのでご紹介しますね(゚∀゚)

東武東上線東松山駅、今回は東口に向かいますよ
東松山駅と周辺は、以前と大分変わってきましたねぇ…

トボトボと歩いて、焼鳥屋さんへ

店内は混み合っていますねぇ(>_<)

何とかお店に滑り込んで、まずは飲み物を注文

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ビールが飲めない自分は、ホットウーロン杯

(→o←)ゞ クゥー

五臓六腑に染みわたるとは言いますが、胃に来ますねぇ
濃いですよぉ

これぞ、赤提灯って感じです(笑)

焼き鳥(カシラ)は、入店順にサーブされてきますので注文は不要なのですが、しばらく待ちますから…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

モツ煮を注文
モツを食べながら、もう少し東松山の焼き鳥をご紹介

東松山の焼き鳥は、こんな物をつけて食べます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら、辛味噌ですよ
最近は出来合いの辛味噌を出しているお店もあるようですが、昔は店それぞれのオリジナルな味があって、それがお店の売りになっていたのです

そんなことをしていると、カシラがサーブされました(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

東松山の焼き鳥(カシラ)ですよ
辛子味噌を塗るので、塩で焼いてもらっています

はてなマーク

はてなマーク

はてなマーク

(>_<)

写真撮影はご遠慮下さいとのことです…
皆さんにご紹介をしたかったのに残念ですねぇ

まぁ、他のお客さんもいらっしゃるし、仕方がありませんね
(なので、お店の名前は伏せて記事にしています)


皿の上に焼き鳥が無くなると、椀子そばのように、焼けた物をドンドン持ってきてくれますので、酒が進んじゃいますね(苦笑)

久しぶりに食べたけれど、焼きたては臭みもなくて食べやすいですね(^ω^)



東松山焼き鳥組合のHPは こちら
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakitorikumiai/index.html