越生町自然休養村センター (梅ドリンク) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

越生町自然休養村センター (梅ドリンク)

黒山三滝 で、涼むどころか良い汗をかいた後は、ご当地名物の例の物を飲みたいですねぇ(゜∀゜)

例のアレは、直売所で売っていた気がしますよ
直売所は帰り道ですので寄っちゃいますね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

以前に比べ、少し寂しくなっちゃった感じがするのは気のせいでしょうか…

町のホームページでも紹介されているようですが、情報が古いし、グーグルマップを使った地図もずれているし…町役場がこんな状態では、困りましたねぇ(>_<)
「越生梅林」「黒山三滝」の名前だけで観光をしていては、先がありませんよビックリマーク

と、苦言を呈したところで、直売所に入りますね
店内に入ると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

梅の産地ですから、梅干しが沢山ありますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

B級品もラインナップされていますが、これで十分な品質ですよ(゚∀゚)

その他にも、商品がありますが…元気がありませんね(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

梅アイス、ゆずアイスなどもありますけれどね

さてさて、例のアレ、あるかなぁ(^ω^)はてなマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(°m°;) アレマッビックリマーク
ありませんねぇ…アレが

アレとは、「梅里観(うめりかん)」と言う、梅のジュースなのですけれど…
無いのですねぇ(>_<)

仕方がありません、違う物にしますよ しょぼん

商品を手に取り、レジにて梅里観について聞いてみると…

レジの女性  「ずいぶん前から無いです」

(; ̄Д ̄)なんじゃと?

現在は作っていないのでしょうか…
結構あっさりした味で好きだったのだけれどなぁ…残念

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

梅里観の代わりに買ったのが、この「梅ドリンク」完熟だそうです
レジの女性に「良く振ってから飲んでください」とアドバイスをされたので、良く振りふりして

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりました(゚∀゚)

よく冷えているのですが…(^凹^)ガハハ


梅ドリンク  189円也


所在地   入間郡越生町大字小杉308-1