とんかつ浜ちゃん (タレカツ丼)
今回向かった先は、タイトルを見て分かってしまった方も居られるとは思いますが…… (^ω^)
俺さんごめんなさい(>_<)
新潟県下越方面なんですねぇ
職場の先輩と後輩を接待するために、関越自動車道を1,000円システムを利用して走りに走って、新潟まで行って参りました…先輩はともかく、後輩を接待するとは意味不明ですが…(苦笑)
後輩の地元である、新潟市内で食事をする事になりましたので、今売り込み中の「タレカツ丼」を食べる事にして、後輩の案内で入った店が、「とんかつ浜ちゃん」さんです
こちらのお店は、新潟で何店舗か展開しているお店のようですね(゚∀゚)
13時過ぎですが、駐車場がいっぱいですね
何とか駐車をしてさっそく店内に入りますよ…(゚∀゚)!
おすすめの商品のようですね
店内に入ると、小上がりを片づけて下さるそうなので、しばし待ちます
小上がりに上がると、水と漬物がサーブされます
ではでは、さっそくメニューを拝見しますよ(^ω^)
(゚∀゚)ウヒャー!
この組み合わせは、ご飯が進みそうですね
テキカツ丼ですか
これが、店先に書き出してあった商品ですな
見た感じ、カツレツのような感じですね
そして、新潟名物タレカツ丼と!
悩みますねぇ…
(゚д゚)!
先輩と後輩が、同じ物にしろと目で訴えていますよ…
分かりましたよぉ(>_<)
同じ物にしますよ…
んで!
注文してしばし待つと、サーブされました!
並カツ丼セット
甘辛いタレにくぐらされた薄目のカツが四枚乗っています
(並だと四枚のようですね)
サラダセットですので、選んだ和風サラダが付いて
味噌汁ですね
こちらは、味噌汁のお代わりがサービスとなっているそうです(^ω^)
杏仁豆腐が付いて
始めにサーブされた漬物ですね
新潟名物タレカツ丼、秩父のわらじカツ丼 と同様の物ですが、こちらの方が甘めでありながら、サッパリした感じですね(゚∀゚)
ただ、こちらのお店がそうなのか分かりませんが、ご当地物はお値段もお手頃であって欲しいなぁ…と、ワガママ言っちゃたりして(^^;)
並カツ丼セット 1,480円也
所在地 新潟県新潟市沼垂東5-12-1
とんかつ政ちゃん HP は、こちら
http://www.masachan.co.jp/index.html
俺さんごめんなさい(>_<)
新潟県下越方面なんですねぇ
職場の先輩と後輩を接待するために、関越自動車道を1,000円システムを利用して走りに走って、新潟まで行って参りました…先輩はともかく、後輩を接待するとは意味不明ですが…(苦笑)
後輩の地元である、新潟市内で食事をする事になりましたので、今売り込み中の「タレカツ丼」を食べる事にして、後輩の案内で入った店が、「とんかつ浜ちゃん」さんです
こちらのお店は、新潟で何店舗か展開しているお店のようですね(゚∀゚)
13時過ぎですが、駐車場がいっぱいですね

何とか駐車をしてさっそく店内に入りますよ…(゚∀゚)!

おすすめの商品のようですね
店内に入ると、小上がりを片づけて下さるそうなので、しばし待ちます
小上がりに上がると、水と漬物がサーブされます
ではでは、さっそくメニューを拝見しますよ(^ω^)

(゚∀゚)ウヒャー!
この組み合わせは、ご飯が進みそうですね

テキカツ丼ですか

これが、店先に書き出してあった商品ですな
見た感じ、カツレツのような感じですね

そして、新潟名物タレカツ丼と!

悩みますねぇ…
(゚д゚)!
先輩と後輩が、同じ物にしろと目で訴えていますよ…
分かりましたよぉ(>_<)
同じ物にしますよ…
んで!
注文してしばし待つと、サーブされました!

並カツ丼セット

甘辛いタレにくぐらされた薄目のカツが四枚乗っています
(並だと四枚のようですね)

サラダセットですので、選んだ和風サラダが付いて
味噌汁ですね
こちらは、味噌汁のお代わりがサービスとなっているそうです(^ω^)

杏仁豆腐が付いて

始めにサーブされた漬物ですね
新潟名物タレカツ丼、秩父のわらじカツ丼 と同様の物ですが、こちらの方が甘めでありながら、サッパリした感じですね(゚∀゚)
ただ、こちらのお店がそうなのか分かりませんが、ご当地物はお値段もお手頃であって欲しいなぁ…と、ワガママ言っちゃたりして(^^;)
並カツ丼セット 1,480円也
所在地 新潟県新潟市沼垂東5-12-1
とんかつ政ちゃん HP は、こちら
http://www.masachan.co.jp/index.html