東部湯の丸SA (ホットドッグ)
高速料金1,000円システムを利用して北陸方面へ
朝から晩まで頑張っちゃった訳ですが、まずは上信越道 東部湯の丸 SA で、ちょっと休憩
春だから?1,000円だから?
朝なのに混み合っていますねぇ
このSAには、焼きたてパンを販売しているのですが、残念ながら食指を動かされるものがありませんでした
しかし、小腹が空いたので、SA内を物色して歩いていると…見つけちゃいました
食指を動かされるものが ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ホットドッグですね
腸詰屋さんは、たしか軽井沢で食べた事がありますよ
年輩の女性店員さんに声をかけますと、まだ準備中だったようです
急いで火を付けたりして準備をしてくれました
お好みでどうぞ と、粒マスタードとケチャップを勧めてくれます
トースターでパンを焼いて、焼いたソーセージを挟んだだけです
ザワークラフトが挟まれているホットドックが好きなので、粒マスタードをたっぷりのせて酸味を調整します
…写真で見ると、ケチャップも大盛りでしたね (^^;)
口火を切ってしまったのか、年輩の男女が大挙して押し掛けてきて、お店を冷やかしていました(笑)
粗挽きフランクドック 380円也
腸詰屋 http://www.choudumeya.com/
今回の旅のレポートは、まだまだ続くのですが、画像がアップ出来ないのでまた明日
(画像がアップ出来ない不具合は、まだまだ続くのでしょうか…ブログの意味無し…)