常磐神社 (茨城県) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

常磐神社 (茨城県)

水戸黄門で有名な光圀公と斉昭公をお祭りしている比較的新しい神社です

日本三大庭園の一つ偕楽園のお隣です


神社の田圃があるはずなのですが、すでに日も暮れかかっていた事と正面鳥居近くの駐車場に車を止めなかったため見逃してしまったようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

敷地内には、光圀公、斉昭公の遺品や水戸徳川家の文化遺産を陳列している義烈館(資料館)が併設されています

残念ながら遅い時間にお参りしたため駆け足での参拝でしたが、広い敷地に鎮守の森が広がっていてゆっくりと散策するのにはもってこいの場所だと思います


所在地

水戸市常磐町1-3-1


常磐神社

http://komonsan.on.arena.ne.jp/