埼玉県 日高市にある神社
初詣の時期も大変混み合うが、出世に御利益があると、サラリーマンや政治家、企業関係者の参拝も多いらしい
この日も、松が取れる前にと言う事なのか、大変な混みよう
駐車場の脇には立派な二の鳥居
鳥居をくぐると手水舎があり、並木の参道を進むと本殿が見えて来て
この本殿は、こんな立派な石垣の上に建ってます
この石垣を左手にして先に進むと
高麗住宅(重要文化財 旧神職宅)
建物脇のしだれ桜も重要文化財らしい
屋台が出ていて「甘酒」を売っていたけど、一杯300円はどうでしょうかねぇ?
所在地
埼玉県日高市新堀833