9月1日から販売開始となった「ほぼ日手帳2025」!
オーダーしたものが届きました。
今回購入したのは、
・weeks
・オリジナルavec
・ほぼ日の方眼ノート
・下敷き(スパイファミリー)
・下敷き(北岸由美)
です。
「weeks」は、主婦手帳として。
自分のやることやスケジュールなどを書きます。
今年も同じ使い方をしているので、継続です。
今年も使っているカバーに入れて使います。
ーーーーー
「オリジナルavec」は、日記として。
今年は、HONのA5を使っていたので、サイズダウンします。
iPadを併用することにしたので、紙に書く量がかなり減るという予想です。
「ほぼ日の方眼ノート」は、何でもノート。
アイデア、考え事を書き出したり整理したり、学んだこと、何でも書きます。
北岸由美さんの下敷き。
この2冊は、一つのカバーに入れて使う予定です。
カバーは、2年前に購入した、
「Tokyo metronome」
という久保田寛子さんのカバーを継続しようかなと思っています。
↓2年前に書いた記事です
ーーーーー
スパイファミリーの下敷きは、娘用です。
いま、日記として使っているノートがA5なので、カズンの下敷きをプレゼントしました。
娘も去年くらいから、「私もほぼ日やりたい!」と言ってきているので、そろそろ買ってあげようかと悩み中。
コクヨのノートでの日記も、最近よく続いているようなので、そろそろかなぁ・・・。
ーーーーー
以上が、今回の購入品でした。
毎年この時期は、手帳やノートのことで頭がいっぱいになって、睡眠不足になることもあるほどです(^^;;
特に、可愛いカバーなんか出ると(しかもお値段が高めだと)毎晩悩んでしまいます。
ず〜っと、そのカバーのページを眺めてしまう。
いまも、実は、と〜〜〜っても気になっているカバーがあるのですが・・・。
今月は娘の七五三撮影で数万円出費があったので、いまはグッと我慢しておりますw
が、多分、年末にむけて、
第二弾、第三弾…と、色々購入してしまうのは毎度のことです。

読んでくれて、ありがとう!
それでは、また![]()
![]()





