こどもちゃれんじじゃんぷEnglish11月号が届きましたプレゼント

 

 

今回は、サンタ帽子のしまじろうが描かれた

かわいい袋に入れて届けられました~サンタ

 

すっかりクリスマス気分クリスマスツリークリスマスベル

 

 

 

今回もいろいろ届けられましたリボン

 

 

 

↑DVD。

 

さっそく娘と、

「I want リカちゃん人形、please!」

とサンタさんにお願い笑

 


 

9月号で届いたDJマシーンと一緒に遊びます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファベットの名前と字形を復習!!

 

 

 

そして、

 

今月も進行管理表を作成♪

 

 

今月のご褒美は

「すみっコぐらしのポケットティッシュ」ですリボン

 

 

 

大好きなすみっコのグッズを用意したので、

娘のやる気も満々ですOK笑

 

 

 

 

さてさて、、

こどもちゃれんじEnglishも、

残すところあとわずか(1月号、3月ファイナル号)です。

 

そう思うと、なんだかちょっと寂しい泣くうさぎ

 

まだ日本語も全然だった時期から、

こどもちゃれんじEnglishにお世話になってきましたウインク

 

 

家で過ごすことが多いので、

「せっかくなら身につくことで楽しみたいな~」

という気持ちで始めた

こどもちゃれんじと、こどもちゃれんじEnglish立ち上がる気づき

 

 

しまじろうと一緒に楽しく英語に触れられたおかげで、

アルファベットの読み書きや英語の発音などを

自然に楽しんでいるように見えます歩く

 

 

私自身あまり教育熱心なわけではないので、

「楽しく遊ぶ」という感覚で教材を使ってきました。

 

それでも娘はアルファベットが書けるようになってるし、

なんとなくだけど、単語が聞き取れてますグッ乙女のトキメキ

 

 

こどもちゃれんじEnglishをやってきて、

英語ペラペラになれたわけではないけど、

私が一番良かったと思ったのは

 

「英語に苦手意識を持たずに接するルンルン

 

ということが出来るようになっていたことです。

 

 

幼児期に、この教材に出会えてよかったなと、

感謝していますキラキラ

 

 

 

 

読んでくれて、ありがとう!

それでは、またバイバイ飛び出すハート

 

フォローしてね

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2017年早生まれの子へ