もうすぐ幼稚園の夏休みやしの木

 

いまのうちに、

おうちで出来る遊びやワークを

リストアップしてみましたウインク

 

 

以下の(※)は、こどもちゃれんじ教材です
 

  一緒に出来る遊び

 

  • メレのカードゲーム(※)
  • タッチアンドステップ(※)
  • トランプ
  • 折り紙
  • おやつ作り
  • 絵本
  • ミニピアノ
  • ビーズ
  • おままごと

 

「おやつ作り」は、

ハウスのプリンミクスシャービック

買っておこうと思います乙女のトキメキ

 

 

image

↑タッチアンドステップ

 

 

 

  1人でも過ごせる遊び

 

  • かきじゅんナビのゲーム(※)
  • My English Padのゲーム(※)
  • ディズニープラス
  • ブロック
  • お人形
  • お絵描き
  • ぬりえ

 

ぬりえは、ダウンロード&プリントアウトして

いっぱい用意しておこうと思います!

 

 

 

image

↑かきじゅんナビ

 

 

image

↑ブロック系は、レゴ、ラキューなどいくつか

 

 

 

  ワーク

 

  • かんがえてはっけんえほん(※)
  • キッズワーク(※)
  • パワーアップワーク(※)
  • キッズワークプラス(※)

 

こどもちゃれんじ

 

書き出してみると、けっこうあるもんだな。

 

 

とはいえ、

1か月以上続く夏休みには

これだけで足りない気がするし、

 

飽きてきそう・・・。
 

 

目新しいものを1~2個用意しておこうかなぁ!?

 

と思い、ちょっとネットで探してみたら、

娘にヒットしそうなもの発見乙女のトキメキ

 

 

↑自分で作る腕時計だふんわりリボン

お値段も880円とリーズナブル。

 

 

少し前に、

娘と一緒に見ていたドラマ(NHK「カナカナ」)で、

5歳の主人公が腕時計をしてたので、

それ以降娘も

 

「腕時計が欲しい」

 

と、たまに言ってくる笑

 

 

もともとビーズ作りは好きだし、

これは良いかも!?

 

 

幼稚園最後の夏休み、

お互いに楽しく過ごせるといいなぁ乙女のトキメキ

 

 

読んでくれて、ありがとう!

それでは、またバイバイ飛び出すハート

 

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2017年早生まれの子へ