先日、4歳の子供を連れてディズニーシーへ行ってきました。

 

娘ちゃん関連で持って行ったもの、持ってくればよかったもの、いらなかったものを書いておこうと思います。

 

 

 

持ってきたもの

 

◆ 着替え

 

稀ではありますが、まだ漏らしてしまうことがあるので、

 

念のために着替え一式を持っていきました。

 


◆水筒

◆ハンカチ、ティッシュ

◆マスク、マスク予備

 

ディズニーに限らず、お出かけ時必須アイテム。

 

娘ちゃんが背負うリュックに入れました。

 

 

 

◆ウェットティッシュ

◆アルコールジェル

 

お食事するので、必須です。

 

 

◆ゴミ袋

 

ディズニーはゴミ箱がたくさんあるので、パーク内では使いませんでした。

 

が、移動時などにも必要なので、日常的に必須アイテム。

 

 

 

◆使い捨てカイロ

 

娘ちゃんに持たせておくと、低温やけどなど心配なので、

 

大人のポケットで温めておいて、

 

たまに娘ちゃんに持たせる感じで使いました。

 

 

 

◆ポップコーンケース

 

以前パークへ行った際に購入したもの。

 

 

 

 

 

持ってきたけど使わなかったもの

 

◆お絵描き道具

 

娘ちゃんの食事が終わったあとの時間つぶし用に持っていきましたが、

 

使いませんでした。

 

レストランをきょろきょろ見たり、

 

窓の外を見たり、

 

買ってあげたグッズで遊んだりしていました。

 

次回はもっていかなくてよいかなと思いました。

 

 

 

 

持ってくればよかったもの

 

◆防寒着

 

最高気温が10度に届かないほど、寒い日だったので、

 

娘ちゃんに着せておいたユニクロの「ライトウォームパデットパーカ」では、夜は「寒い」と言ってました。

 

もっと温かいアウターか、中に着込む服をもう1枚持ってくればよかったなと思いました。

 

 

 

◆ニット帽子

 

パークに入って早々に、カチューシャを買った娘ちゃんですが、

 

子供の頭だとカチューシャが滑ってきてしまいました。

 

アウターのフードをかぶり、その上からカチューシャをするとちょうどよかったですが、

 

フードをかぶると周りの音が聞こえづらいようだったので、

 

ニット帽を持ってくればよかったかなと思いました。

 

 

 

 

 

以上、真冬並みの寒さでディズニーに行ったときの持ち物を紹介しました。

 

では、また♪