夏バテ防止に

金曜日は休みを取って3連休ピンク薔薇


まずは早起きして日本橋で鬼滅観て

ガン泣きデトックス


「やってみろ!竈門炭治郎!」やら

「久しいなぁ、竈門炭治郎」やら、

鬼ってちゃんとフルネーム覚えてて律儀だなーとか、

仕事でもふつーに忘れがちな私は感心しましたよニヤニヤ


その後は失った塩分と余計な糖分と脂質も

摂取して




アーティゾン美術館へダッシュダッシュ



オーストラリア先住民族の

女性アーティストの作品展


Webサイトの紹介見て

ただ「きれいだな〜」って思って来たのですが、

イギリスの入植により故郷を追われたり

差別されたアボリジニの歴史を色濃く反映した

アート作品で、胸に迫るものがありました


↓も、イギリスの核実験により

故郷の土地や食料がえぐられて

毒されたことをモチーフにしたガラス作品

微量のウラン酸化物を含むから

ブラックライトで発光するのだそう


自然共に生きるからこその感性お願い




↓はコミュニティセンターの

高齢者向けワークショップで70歳にして

初めて絵を描いたガボリさんの作品

故郷の風景を描いてるそう



映画みたいな話だわ、、



どうしても食べたかった桃のパフェを

果樹園リーベルで食べて金曜日を整えましたチュー



土曜日はドームへ野球鑑賞


、、しかし、行きの暑さのせいか

ドームなのに夫と二人熱中症っぽくなり、

帰宅後は安静にゴロゴロしてましたショボーン


やー、怖い季節ですね、、

皆様もご自愛くださいませクローバー