保育関係の方、
一緒に食物アレルギーの最新情報を学びませんか?
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団主催、つくば市後援
保育者向け「食物アレルギーセミナー」で
司会をさせていただくことになりました🎤
食物アレルギーの基礎知識、
保育現場での食物アレルギー対応や
現状のアンケート結果など、
アレルギーをご専門とする小児科の先生方からお話が聞ける豪華な内容です
わたしも司会をしつつ勉強させていただきます
母親としても気になる内容でとても楽しみです!!
すでに会場参加は定員となってしまったそうなのですが、
Web参加のお席がまだ少しだけあるそうです。
対象は「保育所・認定こども園などに従事されている方、保育に関係する方など」とのことです。
ご興味ある方、ぜひ一緒に学びましょうー!
参加費無料です
11/8〆切、定員になり次第受付終了ですのでお早めに✨
詳しくはこちらから
ニッポンハム食の未来財団
食物アレルギーセミナー “安全で安心な 子どもの笑顔を守る 食の未来”(2022年度)
https://www.miraizaidan.or.jp/gener.../seminar/2022/s01.html
ー 「伝わる」から、やりたいことが実現できる ー
心を動かす話し方 伝わる声コース<体験レッスン>
・のどが痛くなりやすい、声が通りにくい
・棒読みでメリハリのない話し方になってしまう
・「怖そう」などと誤解されやすい
そんなお悩みをお持ちの方へ。
伝えたいことがもっと伝わる「声」の力で
あなたのやりたいことをするすると実現していきませんか?
「声を変えたら明らかに相手の『聞く姿勢』が変わった」
(20代男性/会社員)
「言葉を通して、想いを届け、共感してもらえる喜びを感じた」
(30代女性/経営者)
「アドリブでも落ち着いて『伝わる声』を出せるようになった」
(20代女性/学生)
「緊張する場面で声が震えなくなった」
(50代女性/個人事業主)
マンツーマンレッスンで
無理なくあなたらしく伝わる声を見つけましょう
話す【内容】を学びたい方は
心を動かす話し方 伝わる言葉コース<体験レッスン>
をどうぞ
求められ続ける講師になるための講座設計を3か月~学ぶ
つながる講座づくりコース
がぴったりです
https://mikimegumi.com/lecture/
あなたとお会いできることを楽しみにしています