夏休みといえば、
ワーママ的にはお弁当作りとの闘いです
わたしは朝いつもより早く起きて
仕事の前にタスクが増えるというだけで
かなり消耗するので、
キャラ弁とか絶対無理!なタイプです
しかし見た目が魅力的であるに
こしたことはないとも思っているので、
お弁当には必ず入れることにしているものがあります。
すみっコぐらしかまぼこ~
これさえ入ってれば
どんなにシンプルなお弁当でもかわいくなる!!
(とかたく信じております)
週末にスーパーで娘にねだられた
すみっコぐらしのピックも使ったら
さらにかわいさマシマシ。
ハムときゅうりをまいたやつに
かっぱとねこのピックを刺しました。
かっぱがとかげの頭に乗ってるみたいになった
あとはね、卵焼きとウインナーと
ブロッコリーとミニトマト(隠れてる)は
毎回同じ
ポテトサラダはお惣菜パックです…。
わたしのお弁当をインスタのストーリーズにのせたら
「恵さんのお弁当、自信がわく」
って言っていただいたことがあります。
子どものお弁当って大変なイメージがあるけど
これならわたしにもできそう!
って思えたのだそうで…
ぜんぜん嫌な気持ちしません、
自信もっていただけたらうれしいです!!
うちの娘は
「ママのお弁当大好き」
って言ってくれますから
栄養バランスよくて清潔で
無理なく続けられればいいと思います~
かわいさはすみっコ頼みでこれからもいきます!
そのうち娘はすみっコ卒業するのかな?
ま、まだ数年はいけるでしょう
ー 「伝わる」から、やりたいことが実現できる ー
心を動かす話し方 伝わる声コース<体験レッスン>
・のどが痛くなりやすい、声が通りにくい
・棒読みでメリハリのない話し方になってしまう
・「怖そう」などと誤解されやすい
そんなお悩みをお持ちの方へ。
伝えたいことがもっと伝わる「声」の力で
あなたのやりたいことをするすると実現していきませんか?
「声を変えたら明らかに相手の『聞く姿勢』が変わった」
(20代男性/会社員)
「言葉を通して、想いを届け、共感してもらえる喜びを感じた」
(30代女性/経営者)
「アドリブでも落ち着いて『伝わる声』を出せるようになった」
(20代女性/学生)
「緊張する場面で声が震えなくなった」
(50代女性/個人事業主)
マンツーマンレッスンで
無理なくあなたらしく伝わる声を見つけましょう
話す【内容】を学びたい方は
心を動かす話し方 伝わる言葉コース<体験レッスン>
をどうぞ
求められ続ける講師になるための講座設計を3か月~学ぶ
つながる講座づくりコース
がぴったりです
https://mikimegumi.com/lecture/
あなたとお会いできることを楽しみにしています