今日は午前中に「伝わる声コース」継続レッスン、
午後はYouTubeの収録でした
YouTubeを本格的に毎週投稿し始めたのは
ちょうど1年位前。
実はその前に4年くらい、
「動画やった方がいいのかなー」
「でもなー…」
ってモダモダしてました
↑サムネ用のカットだけど、これはNG。
もうこういう普通の笑顔は他で使ってるので…
毎回変化をもたせるのに四苦八苦してます
動画だとわたし自身の話し方もよくわかるし
絶対YouTubeやったほうがいいよ!!
ってよくアドバイスいただいてたんですが、
実はわたし動画には苦手意識があって
アナウンサーなのに?
って言われますが、
わたし
ラジオ局のアナウンサー
だったんですよ…
まあ、演劇やったり(しかも即興の演劇)、
イベントの司会やったりするので
見られる機会は多いのですが、
ライブで見られるのは平気(むしろ好き)で
カメラ越しは苦手
みたいな…
なんだそれーって思われるかもしれませんが
でも、やっぱり情報量の多い動画で伝えたい!
という想いが勝ったので
エイヤっとYouTubeを始めたんですが、
1人で撮影してる分には、
すっかり慣れました
今ではむしろ楽しいです!
動画撮影が好きになったわけではなくて
YouTubeというある意味「作品」を作ること、
それが伝えたい人に伝わって
喜んでいただけること、
が楽しいんですよね
今朝もこんなコメントをいただきました。
うれしいなーーー
どんなことでも
数をこなせば慣れてできるようになる
というのはけっこうあるし、
慣れてくると楽しむ余裕も出てきますよね。
だから前より好きになれる
動画撮影とか音声収録とか
やってみたいけど一歩踏み出せなくて…
という方、
夏の勢いで(?)エイヤっと、
いかがですか
わたしのYouTubeも
そんなチャレンジの後押しになれたらうれしいです!
ー 「伝わる」から、やりたいことが実現できる ー
心を動かす話し方 伝わる声コース<体験レッスン>
・のどが痛くなりやすい、声が通りにくい
・棒読みでメリハリのない話し方になってしまう
・「怖そう」などと誤解されやすい
そんなお悩みをお持ちの方へ。
伝えたいことがもっと伝わる「声」の力で
あなたのやりたいことをするすると実現していきませんか?
「声を変えたら明らかに相手の『聞く姿勢』が変わった」
(20代男性/会社員)
「言葉を通して、想いを届け、共感してもらえる喜びを感じた」
(30代女性/経営者)
「アドリブでも落ち着いて『伝わる声』を出せるようになった」
(20代女性/学生)
「緊張する場面で声が震えなくなった」
(50代女性/個人事業主)
マンツーマンレッスンで
無理なくあなたらしく伝わる声を見つけましょう
話す【内容】を学びたい方は
心を動かす話し方 伝わる言葉コース<体験レッスン>
をどうぞ
求められ続ける講師になるための講座設計を3か月~学ぶ
つながる講座づくりコース
がぴったりです
https://mikimegumi.com/lecture/
あなたとお会いできることを楽しみにしています