夏休みですが、
ただいま我が家の小3娘は
ひとりで北海道のおばあちゃんちへ

わたしと夫は8年ぶりの2人暮らし状態!
といっても2人とも仕事がつまっていて
慌ただしくしているのですが、
とはいえ、
いやはや、
娘がいないと
ものすごーーーく…
生活がラク

娘がいないと、
まず、部屋が散らからない。
洗濯物が少ない。
食事のメニューがなんでもいい。
(アレルギーとかではなく、辛いものでもOKとか)
あとは…
予想外で緊急のことがあまりないので
消耗しないというのもあるかも。
(漢字ノートがない!明日使うのに!←20時に言い出す、とか)
もちろん会いたいなーとか寂しいなーとか
あるんですけど、
娘がいないと本当にラクで
仕事もサクサク進んで驚いてます…

わかってたつもりだけど
育児って本当にエネルギー使ってるんですね。
そんなわけで
いつもは消えてなくなるエネルギーの
使いみちのひとつとして
しばらくお知らせばっかりになってた
このブログを書くことにしているのでした

それでブログを書いてみて思ったのは、
前よりサクサク書ける!!
前は1記事書くのにもっと時間かかってたのになあ。
エネルギーに余裕があるから
サクサク書けるのだとは思うけど、
娘がいるときは
大変だ〜時間がかかる〜とか
思い過ぎてた部分もあるかもなと思ったのでした。
ブログを書くことに限らず
いろんな行動に対してそうかも。
たしかに子どもには
すごくエネルギーを使うけど、
エネルギー使うんだ!!って思い過ぎても
余計たくさん使っちゃうのかも。
初めて娘とこんなに長く離れてみて
そんなことも思ったのでした。
娘が帰ってきてからも
今みたいに軽やかに行動できる部分を
前より少し増やしていきたいな
