プレゼンであれ言おう、これ伝えよう、
って考えたはずが、
いざ会議室でエライ人たちを前にしたら
心臓バクバク、頭真っ白、ガッチガチ…
緊張って本当にやっかい!!
なんとか話を終わらせたけれど、
言いたかったことの半分も言えなかった
なんてこと、ありますよね。。
実は、わたし自身も
とっても緊張しやすいタイプなんです
だからこそ、
ラジオの生放送や舞台出演のときは
緊張との付き合い方が大切!!
そう、緊張には「付き合い方」があるんです
わたし自身の経験と、
話し方講師として
生徒さんにお伝えしてきた経験から
プレゼンで緊張しない方法
を動画にまとめました
緊張に振り回されないための考え方
緊張とうまく付き合うための準備のコツ
緊張しない、緊張を悪化させないコツ
(兼、声の震えを抑える呼吸法)
この3つについてお話ししています。
人前で話す機会がある方、
緊張しやすくて困っている方、
ぜひご覧くださいね
動画へのコメント、いいねボタンも大歓迎です!
コメントは必ず返信しています
実はYouTubeの投稿は8か月ぶり!
かなり間があいてしまいました…
これからはまたコツコツ投稿していきますので
ぜひチャンネル登録してご覧くださいね
ー 「伝わる」から、やりたいことが実現できる ー
心を動かす話し方<伝わる声コース>
体験レッスン
お席ができたため2か月ぶりの募集です!
・のどが痛くなりやすい、声が通りにくい
・棒読みでメリハリのない話し方になってしまう
・「怖そう」などと誤解されやすい
そんなお悩みをお持ちの方へ。
伝えたいことがもっと伝わる「声」の力で
あなたのやりたいことをするすると実現していきませんか?
「声を変えたら明らかに相手の『聞く姿勢』が変わった」
(20代男性/会社員)
「言葉を通して、想いを届け、共感してもらえる喜びを感じた」
(30代女性/経営者)
「アドリブでも落ち着いて『伝わる声』を出せるようになった」
(20代女性/学生)
「緊張する場面で声が震えなくなった」
(50代女性/個人事業主)
マンツーマンレッスンで
無理なくあなたらしく伝わる声を見つけましょう
あなたとお会いできることを楽しみにしています