あっちにも!こっちにも!
ポケモンたくさん~
横浜市市ヶ尾の放課後エデュケーション(学童保育)施設、
22人の小学生のみなさんに
こどもアナウンス教室を開催させていただきました!!
(開催は夏休み中でしたが、
講座写真をいただきましたのでご紹介させてください!)
全国で指導実績のある
こどもアナウンス発声協会のプログラムに
わたしが俳優として学んできた
表現ワークもひとさじ加えて

参加したお子さんたちは
久しぶりに会う子、初めて会う子もいたそうですが
声を出して身体を動かせば
一気に距離が縮まりましたよ

スタッフの先生によると
「かなりテンション上がってた」とのことです

でも、小学生さんなので…
しっかり考えるところは、考える!!
言葉をどんなふうに表現する?
情景をイメージして、グループごとに意見を交換。
個性豊かな発言が飛び出す、飛び出す

講座の最後にはニュースキャスター体験も。
みんなの前で発表するのはドキドキ

だけどしっかり大きな「伝わる声」で届けてくれました!
スタッフの方にお願いしたアンケートより
ご感想をご紹介いたします。
(お2人分です
)


特に変化を感じたことなどあればお教えください。
・普段、人前で堂々と発表するのが苦手な子が
最後に自信をもって発表できていたこと。
子どもたち全員が楽しく取り組めていたこと。
・他施設のお友だちと会うのが初めての子たちは
始めは緊張した様子でしたが、
プログラムが進むにつれ緊張も解け、
原稿読みもはっきりと大きな声で読むことができたと思います。
(※今回は複数の教室のお子さんが集まっての講座でした)

講師へのメッセージなどありましたらお教えください。
・ご指導、ありがとうございました。
秋にラジオ番組の制作体験があるので、
今回学んだことを活かしていってもらいたいと思います。
子どもたちはもちろん、トレーナーも楽しく学ばせていただきました。
・相手に効果的に伝えるための声の出し方や大切な母音等、
きれいな言葉で話すコツを教えていただきました。
花火の原稿もただよむだけではなく、
セリフを考えることで児童それぞれの想像力や個性を見ることができました。
今後、発表をする際には今日学んだことを意識させ、
伝える力をより養っていければと思います。
また、本番までの準備の大変さなどアナウンサーの裏側も知ることができ、
子供だけでなく大人もとても興味深いものとなりました。
舌を動かす運動は、3回くらいで口が痛くなり(笑)
改めてプロの方は違うなあ…と感心してしまいました。
(※滑舌のための舌の体操をしました!)
また、このような機会を設けていただけましたら…と存じます。
ありがとうございました。

ポケモングローバルアカデミー様は
すこしずつ自律心を養いながら仲間とともに成長し、
将来、「世界で活躍する子ども」に育ってほしい
という理念のもと、
ポケモンに囲まれた夢いっぱいの空間で
「あそび× まなび× 学童保育」を融合させた、
まったく新しいスタイルの教育を行われています。
女の子と、
男の子!
キャラクターたちが
かわゆくっておしゃれにデザインされています!!
講座に参加されたお子さんたちも
のびのびしていて、
教室が好きなんだな、楽しいんだなということが伝わってきました。
講座の最後にはわたしから
「話す力は、みんながやりたいことをやるのに役に立つ」
ということをちょっとだけお伝えしました。
これから世界にはばたいていく子どもたちの
力に少しでもなれますように…
短い時間でしたが
ご一緒できてとても嬉しかったです

こども(親子)アナウンス講座に
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね!
わたしが会員として所属する
こどもアナウンス発声協会は全国で活動しておりますので、
関東圏以外の方もお気軽にご連絡ください

話し方レッスン体験セッション
法人6社、大学での研修を含め
累計指導人数400人
フリーアナウンサー/話し方講師/役者 である三木 恵の
2018年3月~2019年9月まで連続満席
ただいま10月分を受付中→残席わずかです。
話し方を通して、あなたの理想を現実にし、
のびのびと活躍するためのお手伝いをします!
三木 恵 LINE@
ご登録特典として、話し方のコツお役立ち記事(ブログ人気記事+書下ろし)をまとめた
特別ブックレットPDFをプレゼントいたします
三木 恵 Instagram
三木 恵 Twitter