初体験!オツマミにもなるらっきょうを漬けてみた | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修



みんな真剣っキョロキョロキラキラ
わたしも↑には写ってませんが
夢中でらっきょうの薄皮をむきむき…

先日、友人で起業仲間の
「日本の手仕事・らっきょう漬け教室」に行ってきました。


こだわりの材料たち!
らっきょう、大きい!!



涼佳ちゃんが漬けたらっきょうを試食させてもらいましたキラキラ

漬け酢の配合がそれぞれちがって、
まろやか、甘め、すっぱめ。



らっきょうを添えて、
これも涼佳ちゃんお手製の
バターチキンカレーとサラダでランチラブラブ

まずは腹ごしらえから始まるお教室爆笑

初対面の方とも会話が弾み、
らっきょうの下ごしらえも捗りました。



一番左がわたし、
左から2番目は
わたしの話し方レッスン修了生でもある
(わたしが誘ったわけではなく、別々に申し込んでたラブラブ

みなさん気さくな方ばかりで
おしゃべりも大盛り上がり爆笑


山もりのらっきょうをワイワイ下ごしらえ、
それぞれ自分好みにアレンジした甘酢をつくり、
ジップロックにらっきょうと一緒に入れてお持ち帰り。

緑川涼佳ちゃんおすすめの
甘酢レシピ3種をもとに
もっと辛くしたいとか甘くしたいとか
マイらっきょうラブにできるんです。

え〜どうしよっかな〜ルンルンと悩むのも楽しいし、
らっきょうに愛着がわきます!
まるで我が子のような…(笑)


わたしはカレー用に甘めと、
らっきょうは酒の肴にもイケる!!と聞いたので辛めのも。

1週間以上は漬けてねとのことだったので
ちょうど1週間後に味見してみましたが
どちらもいいお味〜!!

市販のものよりシャッキリ歯ごたえがあり、
味もしっかり雑味なくついてました。

特に辛めアレンジは、
唐辛子の種も入れたのでかなり辛っ!!
てかんじでしたが、
これはたしかにお酒にあうやつーーー!!
とテンション上がりましたラブ

いま出張中の夫が帰ってきたら
一緒に晩酌するのが楽しみです。


涼佳ちゃんの教室のファンでもあるわたしは
お料理とか味噌づくりとか
いろいろ参加させてもらってますが、
もーどれも食への想いと
参加者を楽しませたいっ!という
おもてなしがあふれててとっても楽しいです。

たぶん自分では
「らっきょうを漬けてみよう!」と
思い立つことはなかったと思うので(笑)、
よい経験でしたー!!

やってみないとわからないオモシロイこと、
いっぱいありますねラブラブ





 

 

 

まじかるクラウン話し方レッスン体験セッション

 

法人6社、大学での研修を含め

累計指導人数400人

フリーアナウンサー/話し方講師/役者 である三木 恵の


「心を動かす話し方レッスン」

 

2018年3月~2019年7月まで連続満席満

8月分は7/23(火)より受付開始予定です。

 

話し方を通して、あなたが今以上にのびのびと活躍するためのお手伝いをします!

詳細はこちら

 

 

 

まじかるクラウン三木 恵 LINE@

 

日常に役立つ話し方のコツや、

活動のお知らせ、お得なご案内などをお届けしています。

 

ぜひぜひお友だちになってくださいメール

ご登録特典として、話し方のコツお役立ち記事(ブログ人気記事+書下ろし)をまとめた

特別ブックレットPDFをプレゼントいたします乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

まじかるクラウン三木 恵 Twitter

 

フリーアナウンサー、話し方講師、役者、

そして一児の母としての日常のつぶやきがメインです流れ星

 

フォローお待ちしています!

https://twitter.com/memi1005