4歳娘とインフルエンザとわたし、ときどき母 | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 
流行にのってしまいました。
4歳娘にインフルエンザA型の診断…アセアセ
一昨日の夕方から娘とわたしで引きこもっています。
 
娘は薬を飲み始めてすぐ解熱し
今日は大好物のミートソーススパゲティを食べながら
小鼻をぷくぷく膨らませてキューレンジャーの各戦士の特徴を語っていたので
もう心配なさそうです。
 
が、娘の熱が下がるのと同時に、上がりゆくわたしの熱…笑い泣き
(わたしのほうはインフルエンザではないとは思うけど…たぶん…)
 
 
咳が出てきて話すのに支障もあり、
いくつかお仕事を調整させていただきました。
ご快諾くださった方々、本当にありがとうございます。
 
 
先日、親子でモデルのお仕事の現場に行く途中。
戦隊ものが大好きだけど身だしなみにも余念がないお年頃。
 
 
昼すぎ、娘をお昼寝に誘いましたが、
「ねむくないのー」とのこと。
 
わたしだけ横になり、
娘は隣でお絵描きをしていました。
 
とはいえ、病院で娘にインフルエンザの診断が出たときに
「異常行動が出る可能性もあるので目を離さないでください」
と言われてますし、
隣とはいえわたしだけ眠るに眠れず、目を閉じて起きていました。
 
 
するとしばらくして、娘が近寄ってくる気配…
 
 
ぽん。ぽん。ぽん。
 
 
布団越しにわたしの肩を優しくたたいてくれたのですびっくり
子供を寝かしつけるときの、あのしぐさです。
 
 
狸寝入りでぽんぽんされていたら、
ふと数年前の記憶がよみがえりました。
 
 
 
あれは娘が1歳のころ。
北海道の実家のソファでわたしがゴロゴロしていたら、
娘がわたしの頭のあたりでまだ短いあんよを折りたたんで正座し
わたしの頭をのせて膝枕してくれたのでした。
 
1歳の子が膝枕してくれた…!!
と感動していると、わたしの母がこんなことを言ってくれたんです。
 
「子供って、自分がされて嬉しかったことを、してくれるんだよね」
 
 
 
4歳、いやもうすぐ5歳の娘にぽんぽんされながら、
短いあんよの膝枕と母の言葉も思い出して、
布団の中でちょっぴり泣いてしまいました。
 
はなちゃん、いつもぽんぽん嬉しかったのかな。
あとママ、それってわたしもママに何かしてあげたことがあったってことなのかな。
 
 
***
 
 
平日激務で早朝から深夜まで不在だった夫も週末は一緒にいてくれるので、
土日でしっかり治します!!
 
周りでもインフルエンザの方がすごく多いです。
本当に本当に、みなさんもどうぞお気をつけて。
 
 
 

 

 
 
まじかるクラウン話し方レッスン体験セッション

 

法人5社、大学での研修を含め

累計指導人数300人

フリーアナウンサー/話し方講師/役者 である三木 恵の


「心を動かす話し方レッスン」

 

2018年3月~2019年1月まで

11か月連続満席満

ただいま2月の体験セッションを受付中です。

 

本番を楽しんで自分らしく活躍したいという方、
ぜひ一緒にレッスンしましょうニコニコ

お申し込みをお待ちしています!

 

 

 

まじかるクラウン三木 恵 LINE@

 

日常に役立つ話し方のコツや、

活動のお知らせ、お得なご案内などをお届けしています。

 

ぜひぜひお友だちになってくださいメール

 

友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40nyn5914p

 

↑の【友だち追加】ボタンかURLをクリック、

または

@mikimegumi

で検索してみてくださいね。