こんにちは!
フリーアナウンサーで話し方講師の
三木 恵です。
今年に入り、というかこの夏から、
わたしの活動の「演劇」要素がどんどん増えています。
2018年も折り返しというこの時期に、
なんと、年内に3回も舞台出演のオファーが…!!
即興演劇を学ぶ中でのひとコマです。
我ながらなんて活き活きしているのでしょう

わたしは話し方講師として起業してからずっと
演劇を話し方に役立てることを追求しています。
演劇を役者や演劇好きな方以外にも
ツールとして役立ててもらい、親しんでもらう活動。
そのための勉強、
役者として・また、演劇を応用する者としての勉強を、
その道の先輩方からすると
まだまだまだまだなのは重々承知しておりますが
自分なりに続けています。
それが、今年の初夏から一気にカタチになり始めてきました…!!
先月、即興演劇のゲームをメインにした
ワークショップを主催し
ご好評をいただいたこともそうですし、
それ以上に、
出会いたかった方と出会い、
行きたかった場所へ行く道筋が見えてきました。
まだ詳細をお知らせできませんが、
そんなご縁から、これから年内に3回、
即興役者として舞台に立つことができそうです!
わたしが追い求めている、
演劇のビジネスへの応用、
演劇と多くの人がこれまでにない新しい形で関わっていくことに
きっと繋がる舞台です。
って、抽象的な言葉ばかりになっていますが…

しっかりお知らせできる時がきたら
お知らせさせてくださいね。
…札幌でアナウンサーをしていたとき、
70歳を超えて初めて
パーソナリティーになられた
ボランティアの方がいらっしゃいました。
その方は、高校生の時に
放送部員として甲子園でアナウンスをして以来、
ずっとラジオに出るのが夢だったそうです。
実に、60年越しの夢。
それがかなったんですよ、恵さん。
とやさしくおっしゃっていたのをはっきり覚えています。
わたしは結婚して演劇から遠ざかった時期もありましたし、
演劇を話し方やビジネスに役立てたいといっても
試行錯誤や悩みは尽きず、
正直遠い道のりに感じることも多いです。
でも、やっぱり、
求めて、行動していれば、
繋がるんだなあと実感したのです。
数年かかろうと、60年かかろうと、
本当にやりたいことはあきらめちゃいけない。
それだけなんだな、と思う夏です!!
明日からの週末は、
そんな活動の見学&稽古に行ってまいります
