本気なのに「本気でやれ」って怒られる | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修


こんにちは!
フリーアナウンサーで話し方講師の三木 恵です。


わたしは子ども時代から20代ころまで、

本気でやっていることを
「本気でやりなさい!」と怒られたり、

真剣にやっていることを
「マジメにやりなさい!」と怒られたりすることがありました。


先日出演したラジオでそんな話をして、
共演の古賀アナウンサー
「そういうこと、ある?」と聞くと、

「いや、ない」

とバッサリ(笑)


あれー?
子どものとき、若いときは誰でも
よくあることかと思ってたんですが、
そうでもないみたい(笑)


本気なのに「本気でやれ」って怒られる

あなたはそんな経験、ありますか?

 

 アナウンサー時代に地域の夏祭りで司会をしたときのもの。

日本舞踊のエピソードなので和服写真チュー





本気なのに「本気でやれ」って怒られる
という経験はありますか?



ここからは、

「ある…!!」という方へ。





悲しいですよね。


かなり悲しいですよね。

 

 

本人はいたって本気、真剣、マジメにやってるつもりですから…。

↑つもり って書くのも抵抗ある。
「つもり」のつもりはないですもの。

 

 

なんで、心のなかのことを

決めつけて怒られちゃうんでしょうね。





ラジオでは、
「本気でやりなさい!」と
ピシャリと言い捨てて行った
日本舞踊の先生とのコミュニケーションの話をご紹介しました。

日舞の「扇返し」という技を習い、
夢中で練習していたら、
やってきた先生にいきなり怒られてしまった
というシチュエーションです。


当時18歳だったわたしは
悲しさと悔しさと怒りでいっぱいでした。

 

でももしもあのとき自分から一言、

「どうして本気じゃないと思ったんですか?」

とか

「どうしたらいいか教えていただけますか?」

とか
質問できたらどうなっていたかな…
なんてトークをしたのですが。


 

 

 

 



わたしは昔から
興味のあるもの、本気度の高いものこそ
楽しくやりたいと思っていて、
集中するほどテンションも高くなります。


そのようすが「本気じゃない」とか
「遊んでる」ととられてしまうことがあるようです。


もしかしたら人によっては
「きゃーきゃー言ってる」ような様子なのかも…

夢中だから、自覚はないけれど。



真剣なときはムズカシイ顔をするもの
という考えの方もいらっしゃいますよね。


何かを教わっていて
「本気でやれ」と怒られたときは
大体そのようなタイプの先生だったかなと思い返しています。


先生のタイプを見極めて

コントロールすればいいのかもしれませんが


本気になっているからこそ難しいし、
コントロールにエネルギー使って
肝心の習得したいことに集中できないのも嫌だし…。


楽しく本気でやっていると理解してくださる方とも
たくさん出会ってきたので
もう相性の問題かなと今は思っています。


そのうえで、必要なら、

言葉のコミュニケーションで補えればいい。

 


理解してくださる方は
楽しんでいることをむしろ評価してくださったり、

逆のことも起きるので。

 

なんでわたしは本気じゃないって言われるんだろう…

とか、思い悩む必要はないと思うのです。


 

 

 


「三木さんのレッスンは
効果があって、しかも楽しい」


というご感想をいただきます。
「楽しい」というご感想は最近さらに増えてきた印象です。


これが、本当に嬉しくて…!!


わたしは

 

 

 

楽しくないと学びはないと思っています。

楽しい=ラクではありませんが、
楽しさを忘れては意味がないと思う。

特に話すことのような自己表現は
楽しめて安心できる状態でないと
心が解放されずその人の魅力が発揮されません。



だから、ズバリ受け取っていただけていて嬉しいです。


わたしが楽しさにこだわるのは
たぶん先に書いたような

怒られ経験も影響しているのかなぁと。

そしてきっとわたしみたいに
本気で楽しんでたら怒られちゃった
という方もたくさんいると思うんですよね。

そんな方も安心して来ていただける

話し方レッスンを、と思っています。


お遊びじゃない。
だけど、本気で楽しむ。
真剣に遊んで学ぶ。

そんなレッスンを目指しています。


本気です!!

 

怒られキャラの方、お待ちしてますよてへぺろ

 

 

 


 

 

 

法人3社、大学での研修を含め

累計指導人数220人超

フリーアナウンサー 三木 恵の


「心を動かす話し方レッスン」

 

3月満席満

4月満席満

5月満席満

6月満席満

 

7月受付中→残席わずか

 

 

 

あなたが話すと周囲はどんな反応をしますか?


伝えたいことを言葉にしても

反応や手応えがないと
グッタリしてしまいますよね。

サービスの魅力に感動してもらったり、
あなたの想いに共感し応援してもらったり、

次々とチャンスをつかむ
「心を動かす話し方」で
もっと自分らしく活躍しませんか。

 

 

心を動かす話し方レッスン体験セッション

詳細はこちら