こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。
先日、
「女優式 美人をつくる話し方 アフタヌーンティー」
第2回を新宿のパークハイアットで開催しました
(あっ、第1回@マンダリンのレポ書いてないや…^^;)
左から、
占いが得意で時おり見通すような眼力を発揮する神秘的なかおかお、
「お嬢様レシピ」で日本の食を激震させる管理栄養士の緑川涼佳ちゃん、
わたし三木恵、
グラマーで美脚、しかも紅茶をはじめ美食にも通じているゆーみん。
みんなそれぞれ自分だけの魅力を追求して生きる女性です。
話し方にも注目してもらえてうれしい

今回は緑川涼佳ちゃんのリクエストでパークハイアットにしたのですが、
もうもう!眺めが最高でした~!!
コクーンタワーがかわいくて好き
夜もかっこいい〜
14:00~17:00と遅めの開催だったのがまたバッチリで!
青空から夕焼け、夜景とすべて楽しめました

(ワタクシ、晴れ女です!)
さて、「お茶会」というと優雅におしゃべりをするイメージ?ですが、
わたしのアフタヌーンティーはけっこうしっかりレッスンです(笑)
この日も約3時間、「美人の話し方とはなんぞや」と掘り下げたり、
スキルアップのためのゲームをしたり、
脳と感性フル回転ッ!!
スイーツで摂取した糖分を次から次へと消費していきます。
・女優が美人を演じるときに必ず心がける「○○」とは?
・その「○○」は具体的にどんな行動、言葉、…に現れる?
・「○○」をもつために、自分を客観的にみる視点を養うゲーム
・自分だけの魅力を言葉で表現するためのゲーム
こんなプログラムを中心に、合間に個別のお悩みにもお答えしつつ進めました。
アフタヌーンティーの3段プレートに負けないくらい、
レッスン内容も盛りだくさんです\(^o^)/
最後には、レッスンでの気づきを日々の生活に落とし込んでいただくための
ちょっとしたプレゼントをお渡ししてお開きです

「自分だけの魅力を言葉で表現するためのゲーム」のときなんて、
同じ条件で言葉探しをしているのに、
語られる内容は本当にバラバラで、個性豊かでした。
話す内容って、環境や周囲の人に影響されて
つい「それっぽいこと」「誰が言っても同じこと」に流されがち。
でも本当は、ひとりひとりの歴史や価値観、
たしかな魅力があるのだから、
ぜひそれを言葉にしていってほしいのです。
それが自分だけの魅力を活かす話し方、
つまり
「美人の話し方」
であると思うのです
1dayレッスンとはまたちがった趣のこの「アフタヌーンティー」、
ご好評につき1月も開催する予定です!
詳細決まりましたら、ブログやFacebookでお知らせしますね。
2018年、あなたの魅力をいっそう輝かせる「美人をつくる話し方」で彩りましょうー!