わたしの父は北海道で写真スタジオを経営するカメラマンなのですが、
祖父の代から60年続いた店をまもなく閉めることになりました。
わたしは3歳くらいからずっと
スタジオの隣か上階に住んでいたので、
店を閉めるのはさみしいです…。
店を手伝ったこともあったし、
わたし自身も毎年たくさん撮影してもらったし、
あ、スタジオで演劇の稽古させてもらったこともあったなぁ。
スタジオは、高い天井や、
撮影に使うライトや電動バック(背景)や、
何より大きなカメラがかっこよかったです。
そしてカメラをのぞく父は別人のようで
すごく不思議でした。
先日、法事で帰省したときに
娘の七五三の記念写真を撮ってもらい、
ついでに(と言い訳して)、
わたしの宣材用写真も撮ってもらいました。
法人研修のご案内などに使うつもりで
ちょっとかっちりめの写真です。
カメラマンとしての父に撮ってもらった(そして母がポーズなどサポートしてくれた)最後の写真、
よかったら見てくださーい!
働く女性のための話し方レッスン
フリーアナウンサー 三木 恵です。
バストアップ横。
これが一番気に入ってるカット。
ブログ用かな。
プロフィール用に。
バストアップ正面。
これもプロフィール用。
バストアップななめ。
明るい感じが気に入ってます。
このポーズはカジュアルなプロフィールでも、ブログでも、いろいろ使いやすそう。
4ポーズ146カット撮ってもらったうちの4枚でした。
パパ、ありがとう~!!
たくさん使わせてもらいます!!!
スタジオはこれまでのお客さまが駆け込みで撮影に来てくださったり、
挨拶に来てくださったりしているそうで、
いつも以上に忙しいみたいです。
娘であるわたしもうれしいです。
父と母、亡くなった祖父母、スタッフのみなさんが、
愛されるお店をつくってきたんだなぁと思うと、
なんといったらいいのか。
胸がいっぱいになります。
わたしは独立して仕事をするようになって
父が長年会社を経営し
自分の技術で支えてきたことを
あらためて、すごいなぁと思えるようになりました。
直接言ったことはないけど、自慢のパパなのであります。
これまでも思ってはいたけど、
実感がともなってきたというか。
今回の写真はそういう気持ちの面でも
わたしの仕事を支えてくれそうです。
スタジオを継がずまったく別の世界に進んだわたしですが、
父から学ぶことは多かったですし、
きっとこれからも学ばせてもらうのだと思います。
「悔いは何もない」
と言い切った父みたいに、
わたしもわたしの仕事をまっとうしたい!
この写真といっしょにがんばっていきます