4月16日 月曜日




放射線治療の最終日

長いと思ってた1ヶ月もあっという間

特に何事もなく今日で19回終了しました

終わってから診察

先日のサロンで講義&質問をさせていただいた先生でした

白血球は4回注射して100しか上がってなくて2600でした

下がってないから大丈夫とのこと

皮膚の状態も良く診察もスムーズに終了

その後待合室で看護師さんから今後の注意事項の説明を受けた

特に注意をしないといけないのが『肺炎』です

早くて1ヶ月後、その後も年単位で出てくることもあるみたい

100人に1人くらいの稀に起こる症状らしい

風邪のように喉が痛くなったりするわけではなく、乾いたような変な咳が出だしたらこの肺炎の疑いがあるみたいなので、すぐ病院へ連絡するように言われました

あとは、放射線治療が終わって2週間くらいはまだ洗身してはいけないみたいで、体に書いてあるラインは決してタオルで擦り取らず、ゆっくり時間をかけて自然に落ちるのを待つか、もしくは湯舟に浸かって少しずつ指先で軽く垢を落としていってくださいと言われました

放射線治療が終わったこの頃くらいから痛みや痒みが出始める方もいるそうです

2週間くらいたったらタオルでよく泡立てて軽く洗ってもいいみたい

放射線治療は終わったけど、この治療に伴う症状はまだまだこれから出てくる可能性があるってことですね

現在放射線治療をされてる方、これからされる方は、それぞれ照射回数も違うと思いますが、疲れを出さないように毎日を乗り越えてくださいね

私は毎日外出できて逆に楽しいくらいだったけど、仕事をされてたり、お子さんの送迎をされてる方にとってはとてもしんどいと思います

白血球も下がります

倦怠感が出たり、痛みが強く出る方もいるみたいです

しっかり栄養摂って、睡眠もとって、時には体を動かして、できるだけストレスを溜めないようにしてみてくださいね


SH351389.jpg




放射線治療の費用についてはまたまとめてブログUPします

参考にしてみてくださいね