通称『おっぱい神社』
津山へ帰る前に倉敷経由で総社市清音軽部にある『軽部神社』へ行ってきました
無人のすごく小さな神社
病気だけでなく、おっぱいに関することは何でもお願いごとしていいみたい
神社の中には『おっぱい絵馬』がいっぱいかけてある
写真撮ったけどデジカメに入ってるから、また気が向いたら後々アップしようかなぁ
ちなみに『おっぱい絵馬』というキットを買って作って持って行くらしいです
私の場合は、以前母がお参りしに行ったときに作って持って行ってくれたみたいなので、今回はお賽銭だけにしました
次回は家に大量にある千羽鶴を持って行きたいなぁと考えてます
家で眠ってるよりちゃんとしたところへ持って行った方が願い事が叶いそうな気がして…
今度は放射線治療が終わったくらいに報告も兼ねて行けたらいいなぁ
今日はずっと行きたかったおっぱい神社へ行けてよかったぁ
どうか祈りが通じて完治できますように☆彡