1月9日 (月曜日)




昨晩布団へ入ったのは2時頃でした

朝ゆっくり休みたかったけど、弟が仕事に行くからお別れの挨拶するため早めに起きました

弟からエールを送ってもらってお別れしました

朝から雑煮食べて、掃除して、片付けして、荷造りして、色々準備してたら祖父母がおでんを作って持ってきてくれました

その後旦那も来て、皆でスシローへ行きました

ここぞとばかりに生魚を食べました

もう白血球数値が上がってるだろうと信じて…

やっぱりサーモン最高

もっと食べたかったけど、たくさん食べて何かあってもいけないので少しで我慢しておきました

お腹いっぱい食べて家へ戻りました

そして車に荷物を積み込んで、母&祖父母にお別れして、広島へ向かいました

主治医もよく知る53号線を下って最上稲荷へ

この53号線は旦那と付き合ってたときに何往復もした道です

一緒にドライブもしたし、別れたときに旦那の家に置いてた荷物を取りに行ったりもしたし、ケンカした旦那と連絡が取れなくなったときにイライラ&ヒヤヒヤしながら車を走らせたこともあったし、いろんな思い出が詰まった道です

夕方だったからか参拝客も少なくて境内の近くに車を停めれました

古いお守りをお返しして、お参りして、おみくじ引いて、絵馬を書いて…

おみくじはまさかの大吉

そして旦那はまさかの大凶

大吉だからといって気を抜いてはいけない

逆に大凶はこれ以下の悪いことはないってことだから後は上っていくだけだから前向きに捉えて前進あるのみ

全く反対の結果が出た私達

この一年どうなるでしょう?

旦那と付き合ってた当初はデートらしいデートはほとんどしたことありませんでした

なぜなら付き合ってたけど私の片想いだったから

なので、もちろん初詣も行ったことありませんでした

2年前初めて最上稲荷へ初詣へ行きました

そして初めて縁結びの絵馬を書きました

ずっと片想いでいつもケンカばかりだった私は『結婚したい』なんて書けるわけもなく『ずっと仲良しでいられますように』って書きました

去年は友達夫婦と一緒に行って、その勢いで『結婚できますように』って連名で書きました

そのおかげもあって結婚できたのかな?って思っているので、願いが叶ってほしいという気持ちを込めて、今年はもちろん『病気が完治しますように』と書きました

日も暮れかけてたのであまりゆっくりもできず、急いで車に向かってたら、境内の職員さんだと思われる方に声をかけられました

『CDあげます』って

私も旦那も『何の勧誘?』って思っていたら、どうやらその方がいろんなアーティストさんの曲をCDにまとめたものを無料で配ってたみたいで、たまたまその道を通った私達が声をかけられたようです

『帰りに道が混むからこのCD聞きながら帰って~』とタダCD3枚いただきました

広島へ帰りながら、またしては旦那と『何でCDくれたんだろう?』って話をしてました

途中福山SAに寄って、テレビで紹介されたというカレーパンやコロッケを買って食べました

何食べても美味しいから食べることが楽しいです

多少太ってもまた来週嘔吐の日々が待ってるのでしっかり食べたいと思います

ついでにお弁当のおかずや野菜を買って帰りました

晩ごはんはおじいちゃんが作ってくれたおでんを持って帰ってきてたので少し食べました

そして久しぶりに旦那とテレビを見ながらゆっくり過ごしました




明日は郵便局へ用事をしに出かけたいけど、自転車での外出大丈夫かな?

朝ちゃんと起きてお弁当作れるかな?

この1週間は無理せずできることをしていきたいと思います






読んでくれてありがとうG
クリックしてね~クリック
励みになります花



にほんブログ村