10月11日(火曜日)




昨晩21時半過ぎに旦那が広島へ帰って行った後、出掛けてた母が帰って来て、弟&彼女はまた出掛けていきました

あまり最近人と話をすることがなかったから、ちょっと話しただけで疲れてしまいました




その後、すぐにでも寝たかったけど、旦那が無事に家へたどり着くまで寝られません

というのが、旦那と付き合ってた時から元々プチ遠距離で、サヨナラした後は無事家に着いたのを確認するまでは起きて待っておくのがお互いのルールだったので、やっぱり今でも無事に家へ着いたのが分かるまでは寝ないようにしています

結局家に着いたと連絡が入ったのは1時

高速道路を3時間一人で運転するしんどさは私もよく分かるので、無事に到着できて、声聞けて安心しました

それからいつの間にか寝てて、夜中に何度も尿意で目が覚めたけど、尿意より眠気が勝ってしまって、朝まで爆睡でした

そして旦那からのメールの音で目が覚めました

朝の8時、ちゃんと起きれたようです

よかったよかった




朝はゆっくりさせてもらって、昼前に母に車を借りて買い物へ行きました

ノースのTSUTAYA&マルイへ行って、その後ちょっと足を伸ばしてイオン津山へ

広島のイオンと違って火曜市なのに人が少ない

さすが田舎

でもやっぱりこの感じが好きです

周りはみんな津山弁

津山&広島は方言が似てはいるけど、やっぱり違います

語尾が、津山は『なー』、広島は『ねー』とか『さー』

綺麗な言葉遣いの人が多いし、やっぱり広島は都会です

早く岡山へ戻りたい

早く旦那の転勤が決まればいいのに…

だけど、あと2年は広島かなぁ

まぁ病院のこともあるし、治療が落ち着くまでは今の病院へ通いたいから我慢するしかないですねぇ




お昼過ぎに買い物から帰ってきて、母が作っておいてくれたお昼ごはんを食べてゆっくりしました

テレビもやっぱり岡山の方が楽しいです

『温たいむ』のOHKのアナウンサーとか、ドラマとか…

昨日から『ヤンキーくん&メガネちゃん』の再放送してます

仲さんカワイイ

広島は韓流ばっかりでつまらない

それと朝の番組『スッキリ』は、広島では9時半で終わってしまいます

だけど津山では10時半くらいまで全部放送されてます

それに広島は6局、津山は7局あります

いろんなことで広島でストレスを感じているんだなぁって分かります

正直実家へ帰ってきたいです

だけどそんなことできるわけもないから、グチグチ言いながらでも頑張るしかないです

頑張るしかない…




おとついから足の裏が痛いです

やけどしたような、剥けたような痛み

次から次へと副作用が出てきます

これが現実ってもんですね




晩ごはんは母と一緒に『グラタン&パスタ』を作って食べました

めんちブログ『生きてる証』-SH350840.jpg


話する相手がいるっていいですね