9月19日(月曜日)




実家での夜はよく眠れました

朝はやっぱり早く目覚めて下に降りたら母はまだ寝てたので、弟のお弁当作ってあげました

実家でもじっとしとくことができない私は、朝からせっせと洗濯や掃除しました




今日は昼からお出かけ予定だったので久しぶりにお化粧しました

そうこうしてたら、母&お義母さんの共通の友達(私&旦那の同級生の母)がお見舞いに来てくれました

その後知り合いのおばあさんが腰を痛めて入院してるので母とお見舞いに行きました




そして昼から旦那&母&知り合いと一緒に奥津の祖父母の家へ行きました

私の頭を見ておばあちゃんは撫でながら泣いていました

おじいちゃんはいつも、あまり気持ちを口に出して言わず、だけどちゃんと心の中で思ってくれてる人なんですが、今日は感情が爆発したかのように涙を流しながら『おじいちゃんもおばあちゃんも毎日泣いて暮らしょうる。変わっちゃりとうても変わっちゃれん。何もしちゃれん。じゃけど病は気からじゃけん負けずに頑張れよ。』と声をかけてくれました。

81歳と77歳の年寄りにこんな気持ちにさせてしまって本当に申し訳なく思います

いつか恩返しできるように今を一生懸命乗り越えて生きていかないといけないなって改めて思いました




夕方は津山の実家に戻って弟も一緒に焼肉して食べました

弟が私&旦那の誕生日にと、仕事帰り大雨の中ケーキ屋さんに寄って買ってきてくれてました

『29』のろうそくと共に…

本当に優しい弟です




食後、私はいつの間にか寝ていました

起きると吐き気と胃痛でしんどかったです

その間、弟&旦那は家の裏で一緒にでバイクをいじって仲良くしてたようです




22時に津山を出発して、今広島に向けて帰っています

また明日から広島生活です

明日は火曜市なので朝から卵戦争に参戦しに行ってきます




実家に帰ってまたたくさんの人に出会えて、皆さんの愛をたくさん感じることができて、とても良い時間が過ごせました

今度はいつ帰れるかな?

また帰れるように体力つけて毎日の生活を頑張りたいと思います