8月15日(月曜日)
TC療法 第1サイクル開始
昨晩、津山からの帰り、車の中でしんどくなり、すごい寒気に襲われて、家に帰ってからも吐き気がひどくてあまり眠れず
朝も吐き気があってあまりご飯が食べられないまま、その状態で病院へ
お盆休みで旦那がいたから病院まで送ってもらいました
採血室前で治験コーディネーターさんと待ち合わせして、血液検査や診察をしてもらってから治療室へ
吐き気は緊張のせいでしょう…とのことでした
・副作用予防の点滴 30分
・1つめの抗がん剤 1時間ちょっと
・2つめの抗がん剤 40分ちょっと
・最後に生理食塩水(フラッシュ用) 20分
治療室に入ってから、副作用を抑える点滴が出来上がるまでけっこう時間がかかって、その上、抗がん剤のアレルギー反応を調べるためにゆっくり落としてたので、3時間くらいかかったと思います
病院行ってから全部で6時間くらいかかりました
さすが、今の抗がん剤の副作用を抑える薬はすごいですね
吐き気を恐れていたけど全然大丈夫でした
だけど2本目の点滴の途中で頭が割れそうなほどの頭痛に襲われてとてもしんどかったです
看護師さんがアイスノンを持ってきてくれて、数十分後には少し楽になりました
会計に行って目玉が飛び出るかと思いました
抗がん剤ってこんなにいるの?!ってくらいゴッソリ持って行かれました
ショックです
やっぱりガン保険には絶対入っておくべきですよ!!
その帰り、迎えに来てくれた旦那とPARCOへ行ってウィッグを買いました
というか、旦那がプレゼントしてくれました
思っていたよりだいぶ高かった
私一人じゃ高くて買わずに帰っていたかも…
本当に有り難いです
今は家に帰って、お風呂に入って、やっとゆっくりしています
今もまだ吐き気の気配は全くなしです
ただ頭はボーッとしています
明日はしんどくなかったら、髪が抜け落ちる前に免許の更新に行っておきたいなぁと思います
その後は、夕方から治験薬投与しにまた病院へ行きます
白血球が下がらない方の治験薬に当たりますように