こんにちは
どんより曇り空、スッキリしないですね…
昨日の内視鏡検査から、新たにクローン病治療の
ため入院続行中です。
昨夜は21時頃に急に体調が悪くなり、トイレに
行ったタイミングで嘔吐したそうです。
恐らく内視鏡検査のために使用した麻酔の影響なのではとのこと
そういえば前回もあったような…
今日はご飯も食べられ、元気になってました
良かったー
主治医から改めて内視鏡検査の結果やクローン病の
詳しい説明があり、息子と二人でしっかり聞いてきました。
大腸の状態は発症時(2021年12月)と比べ、爛れや潰瘍も少なくなり、血管も綺麗に見えていました。
主治医からも太鼓判をいただけました。
小腸については転院前の病院では検査できておらず、今回が初めての検査でした。
軽度ではあるが白い口内炎のようなものが小腸の中にチラホラあり、赤く炎症しているところもありました。クローン病の特徴である「竹の節状外観」も胃から十二指腸で確認されました。
病理診断結果は後日になるそうですが、クローン病の確定診断となりました。
エレンタールの必要性や今後の治療についても
詳しく説明してもらい、息子も分からないことは
しっかり聞くことができました。
本日夕食よりエレンタール50%濃度で開始し、
問題がなければ明日から週明けまで絶食+エレンタール75%濃度→100%濃度で進めていくことに。
服薬についてはプレドニン5mg+ミヤBM錠で
様子見。退院後の外来よりヒュミラ開始。
主治医からは幸い大腸が良い状態になっており、
小腸の炎症も軽度のため絶食+エレンタールは
通常の日数より減らしても問題ないとのこと。
早ければ来週中には退院もできそうです
いつも息子に寄り添い励ましてくれる主治医には
感謝です!
本当に転院して良かったと心から思います!
また少しずつアップできたらと思います
お読みくださりありがとうございます♪