今日はカローラスポーツに乗って一家でドライブにいってきた。
カローラスポーツは、エコモード、ノーマルモード、ドライブモードの3つがあり、街乗りのときはエコモードにしていた。
エコモードは、いきなりタコメーターがゼロになるので、初めはちょっと怖かったけど、それはガソリンを使ってないということだそう。
代わりに真ん中にEVのメーターみたいなのが「ギューンっ」と真っ白いラインで出てくるので、「よっしゃ、白いのMAXだわ」と張りきって出していると、自然とエコ運転になる仕組みらしい。
それで、ドライブモードは、峠や高速で使ってみようかなと思っていたので、試してみたら…
ばびゅーーーーんっ
と、加速がすごくてびっくり
前の車のように「よっこらせっ」みたいなのが全然なく、ものすごく楽だった。
というわけで、普段の街乗りはエコ、高速と峠はドライブモードと使い分けようと思う。
今日は、まず、長瀞の宝登山神社へ。
お参りしてから、おみくじひいたり、交通安全のお守りをいただいたり…
わたしは、寶の文字が格好いい「吉祥寶守」をいただいた。
裏には、鯉と龍の刺繍。
カッコいい
次は、峠を越えて神川町のヤマキ醸造へ。
ヤマキの杉桶
ステキなお庭。
味噌ソフトクリーム
ヤマキのお味噌を使っている。
お味噌の向こうに大豆のコクがあって、おいしかった。
ひよ子は、下久保ダムカレーにした。
鶏の唐揚げの他に、こんにゃくの唐揚げがあった(一番右)
道の駅の敷地に、石器時代の遺跡があった。
真ん中の穴で火をおこし、煮炊きをしたり、川魚などの燻製の保存食を作っていたらしい。
この辺りは、川でお魚をとったり、お水を汲んだり、森で狩りをしたり、木の実をとったり…わりと恵まれた便利な土地だった模様。
なんだか楽しそう
廃校になった小学校の校舎もあった。
神流町恐竜センター。
恐竜カッコいい
飽きて動画を見るひよ子
お土産に、上野名物の十石みそと、お父さんはアカシアはちみつを買った。
道の駅の下の河原へ降りてみた。
とんびが飛んで、気持ちいい景色。
この後は、しおじの湯という温泉へ行ってきた。
受け付けのお父さんに、いきなり「グーチョキパーパスポートをお持ちですか?」と聞かれ、道の駅で配ってるのかと思い、「えっ何ですか、それ」と聞いていると、
隣にいたひよ子が、「グーっ」と言って拳を出す
そしてわたしが困惑しながら、「ちょ…ちょき」
と、出してみると、受け付けのお父さんが「あ、違いますっ地元のベタなカードですよっ」と言う。
ムダに恥をかいてしまった…
ウチの県(埼玉)のパパママ応援カードみたいなやつかな
温泉は、シンプルな造りながら、内湯と外湯があって、とても温まった。