先日、我が家に新しい家電が仲間入りしましたカナヘイきらきら
{873555E3-A72E-4BBA-936C-CFD1B05742EB}

タニカのヨーグルティアSですカナヘイハート

ヨーグルトメーカーなのだけど、ヨーグルトの他に甘酒や塩麹、醤油麹、味噌、納豆など色々作れちゃう。

ずっと自家製甘酒を作りたいと思っていて、炊飯器で作るのも手軽そうだけど、もっと簡単に作れるのは無いかな?と探して辿り着いたのがこれ❤️

なんかすごい人気で生産が追いつかないらしく、家に届くまでかなり待ちましたよ〜。
今も頼んだら3月下旬とかになるみたいですねカナヘイびっくり

待ちに待ったヨーグルティアSで最初に作ったのは・・・
{C1A91F86-9814-41F9-9B64-8C8162401F91}

もちろん、甘酒ー٩(ˊᗜˋ*)و

炊いたご飯320グラムと、米麹200gと、水400ccをまぜてセットするだけ。
60度で6時間。

寝る前にボタン押して朝起きたら出来てましたー\(´ε` )/
なんて簡単なの✨✨

しかも、甘ーい‼️‼️
砂糖一切使ってないのにこの甘さ!
これは感動(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

ツブツブがしっかり残っていて、飲むというよりは食べる甘酒ですね♪
そのまま食べてももちろん美味しいし、牛乳や豆乳に混ぜても美味しいカナヘイうさぎ


2月2日に届いてから毎日甘酒食べてます✨

飲む点滴と言われてる甘酒、腸活にも良いですね♪



新年明けてもう5日カナヘイきらきら

去年の後半は色んなことがあってバタバタと毎日が過ぎて行き、気づけば師走という感じだったな。
今年は少しのんびりできるだろうか
少し自分の時間を大切に過ごせたらなと思うカナヘイうさぎ

さてさて、年末年始は食べまくりの毎日。

{790631F6-F405-4E9A-A23E-F02E85C3FCE1}
年末は私の実家で、母が作ったお節やお寿司。
{0B6A3C64-1670-48E4-A294-EEA0F50FAE58}
元旦の朝はお雑煮カナヘイきらきら
母の味〜\(^o^)/

1日から5日は函館の義実家でゆーっくりと過ごさせてもらい心も体もリフレッシュ❤️
{7A51273D-D1B6-40A5-A3A1-F523CE331CB7}

{0F7073EB-D142-41D3-B099-96E7C8F8F787}

{117A8DE7-9239-41D6-8F39-5CD20C725D72}
なんともグロテスクな鶏の足(^◇^;)
でも美味しかったw
{C41B715B-9080-4DD4-92E6-E0443C959243}

元旦の夜は、家族7人で食卓を囲み賑やかな宴✨
お友達が送ってくれたマグロの赤身や大トロ、サーモンが最高に美味しくてみんなで感動して食べた╰(*´︶`*)╯
こんな美味しいお刺身が食べられるなんて幸せだわ〜カナヘイうさぎ
{06F24CA1-D499-4768-ABE0-8191200BAC51}
写真じゃわかりづらいけど、赤身のブロックの大きさがすごい!

{8B73706B-8F08-490E-AF72-B562404C4B28}
美味しすぎた〜\(´ε` )/
ちょっと大トロガタガタになっちゃったけ
そこはご愛嬌😅

大晦日と元旦だけでもこんなにご馳走食べて、翌日以降も美味しいもの食べまくり、帰ってから体重計に乗るのが怖いわ

10日からの仕事、制服入るんだろうか私😱まじてやばい(笑)

ってことで、必要に迫られてのダイエットが始まる予定(o´罒`o)

今日の我が家はカレンダー通り、それぞれ仕事に学校です照れ

せっかくの良い天気どこかに行きたいな~。

{56DEB723-6004-4120-8B35-B833BD281B48}
今朝は豚丼弁当♪

帯広名物の豚丼チュー

しかし、お弁当箱デカすぎと言われ、いつものに詰め替え💦

{E68782BD-904E-4D54-BB5C-AB1F730DF5F7}
でも、この方が多いんじゃない?って感じなんですけどね(笑)