先日、我が家におめでたいことがありましてお赤飯を炊いてお祝いをしました^^
うちの娘が大人の階段を登りはじめた記念日о(ж>▽<)y ☆
これでわかるかな?
とても嬉しいことなのだけど、まだまだ子供でいて欲しいようなちと複雑な気持ちの私です(~_~;)
むしょうに小さい時の写真が見たくなったりしてww
あんなに小さかったのにね(-^□^-)
子供の成長は早いな~。
で、作った赤飯がこれ。
もち米に塩と食紅を入れて炊いて、炊きあがってから甘納豆を混ぜました。
ちと食紅いれすぎたみたいでかなり濃いピンクになってしまいました;;
この写真昨日mixiにも載せたんだけど、本州組の反応が!!
「赤飯に食紅入れるなんてありえなーい!」とか「甘納豆なんてありえなーい!」 とかw
えー!!!
こっちではそれが当たり前だと思うんだけどΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
小豆より甘納豆で作る家庭の方が多いんじゃないかなー?
スーパーにも普通に甘納豆赤飯売ってるよ~w
みんなのところはどうですか?
お赤飯、甘納豆派? 小豆派?