正義感

 

 

私、多少あるのかも

 

というか

 

私・・・正義感あるから真顔

 

 

的な感じかも

 

というか、私のが正しいってどっかで思い込んでいて

相手を守ってあげてるつもりでいた

 

 

 

 

うその正義感ポーン

 

 

 

自分を守るため

人からいい人に思われたいため

 

 

心のどこかで思っていながら正義感ふりまいていた

 

 

 

いまだと、例えが家族しか浮かばないのだけど

 

 

子供がお父さんに怒られています

 

子供も夫も私も

超不機嫌

その場の雰囲気、最悪状態

 

そんなとき私は

その場の雰囲気やその後の展開を

勝手にイメージして、そうならないように

(本当はそのあと、私に後処理がきたら嫌だから)

 

穏便にすませたく

そのほうが長続きしないし・・お互いのためにいいと思い込み

 

だいたい、夫を悪者扱いにして

子供をなだめる

 

終わらせようとします。

 

私は長引かせたくないから

 

夫は言いたいことは言わないと気が済まない

子供の不満そう

 

だけど、おわりーーーってしてました

 

 

 

自分のためにうやむなやに

 

 

でもそれってなんも解決してないわ

 

わたしが思ってる正義感って

自分のため嫌な思いをしたくないだけで

 

他人がしっくりきてなくて、

他人となんか誤解やズレが生じて

かえってひどくなるとか

 

収まらないってことが多々あった。

 

 

 

お互い本音を言えてないから

いやーな雰囲気になってるだけなんや

 

スッキリしないんや

 

 

嘘の正義感なんかでごまかせてない

 

 

 

何度もこんなことが目の前で起こるから

本音で、いうことのが相手にも自分にも一番だなと

つくづく思った。

 

 

 

私の正義感は

相手を守るものじゃなく

 

自分を守るためのものにもならないと気づけてよかった。

 

 

言いたいこといってスッキリしたほうが気持ちいいもんね

 

そしたらなんも起こらんよ。

 

きっと