こんにちわ照れ

 

今日も過ごしやすい、ちょうどいい天気ですね~

 

 

 

時間の流れ

 

最近すごく、思うのですが

 

 

自分がどんな風に考えても、時間は同じようにしか流れない。

 

 

物事の表の部分(ポジティブ)なことを思い、感じる。

 

あるいは物事の裏の部分(ネガティブ)な事を思い、感じる。

 

 

どうせ同じ時間が流れているなら、明るい部分(ポジティブ思考)にフォーカスしてその先明るくした方が・・・・と

 

時間の流れを気にするようになった。

 

そうすると、ちょっとネガティブな感情がひょっこり出てきても、それはそれ・・・で

 

同じ時間が流れてるよ~

 

あなたはどうしたい?この先もこの流れで乗っちゃう??

 

と、自分に問いかけます。

 

 

いやいや!この流れは望んでない!望みは・・・リラックスして

(私の場合、リラックスできないときは、いったんその場から離れる・ひとりになる)

 

望む流れにさっと時間の流れを変えてしまえば、徐々に・・・雰囲気よくなってるドキドキ

 

 

私の場合、大人同士の人間関係ですごくイライラとか最近あんまりないのですが、


子育てしている中で、子供に対して、イライラからそれをしゃーないと思い、望む流れに感情を変えることを

 

トレーニングさせてもらってるウインク

 

 

子供たちは、私をホントに成長させてくれるし、望むことや、望んでいたことを思い出させてくれます。

 

 

それは、

望まない嫌なことは

 

その逆が望むことなんだと

 

いい気分でいるために、いい気分の時間の流れにするために、

 

イライラの直後に、望むことがわかると、ものすごくいい気分にはまだ瞬時にはなりにくいので、徐々に、やんわりと・・・気分が上がる感じですね~

 

それでも、イライラ引っ張るより、雰囲気と自分の感情が変わってるなと感じますので!

 

急にぱっとないみたいですね!

 

 

まぁ、焦らず、ゆるんでやってきますよ!

 

未来は明るいって決まってるからね!!

 

 

ありがとうございます!