お祝い準備。
受験やらお祭りやらでばたばたしていて
書いたつもりで忘れていたのですが
長男・中太 が18歳の誕生日を迎えました。
が18歳の誕生日を迎えました。
図体ばかり大きくて中身は
我が家で一番赤ちゃんのような
気がしますが…
今回はちょうど仕事が休みだったので
準備も午前中に済ませる感じで
非常にスムーズでした
とはいえ、もう18歳ですからね。
そんなに派手にすることもないよねー
ってことでこんな感じで準備。
こんなデコレーショングッズがすぐに揃うんですから
DAISOってほんとすばらしい。
(マワシ者?)
一生懸命膨らまして飾って…。
配置の確認のため、代役に座ってもらいますが…
うん、小さすぎて参考にならないな
どうせ休みだし、
ケーキは手作りしよう!
ということになりまして。
べ、別に買いに行くのが面倒なわけじゃ
ないんだからね

まったく活用されていないホットクックで
スポンジケーキが焼ける!
ってのを見つけていたので
チャレンジしてみることになりました。
ケーキ作りの話もこのブログに書いてたんですが
長くなったので別ブログ行きに…
(もちろん大した話じゃない)
さて!
あとは夜のご本人登場を待つだけ

パーティ。
そして迎えた夜。
中太 の帰宅を待ってパーティスタート
の帰宅を待ってパーティスタート
【お祝い】だとそんなでもないんですが
【パーティ】って書くと
「いや、そんなたいそうなもんでは… 」
」
って萎縮してしまうのなんででしょうね。
日本人だからかな?
晩御飯は昨年同様
中太 からのリクエストで【ハヤシライス】。
からのリクエストで【ハヤシライス】。
あ、去年も撮ってない。
いっつもハヤシライスの写真、
撮り損ねちゃう
(食べるのが忙しいw)
ババ のこだわりで
のこだわりで
普段のハヤシライスはそのままなんですが
お誕生日の時は
ごはんに刻みパセリがのせられ
ルーに生クリームがのせられ
なんかちょっとオシャンな感じなんですよね。
お料理される方からすると
もしかしたら大したことじゃないのかもしれませんが
メメ的にはそんな気遣い絶対できないので
ああいうことができるの、ほんと尊敬してます

でもって我らが作ったケーキ。
ええ感じに見えます?どうです?
(感想の押し付け)
しかし火を付けると
こうなって
主役が燃え盛るケーキを前に
と焦って吹き消す始末w
プレゼント。
でもって中太 にとってのお楽しみタイム。
にとってのお楽しみタイム。
プレゼントコーナー!!
少し前のブログにも書いた通り
いろいろリクエストされてましたので
何をもらうかはわかってるんでしょうけども。
オバーズから充電器。
ジジババからSwitch2のプロコンをもらって
大満足な中太 でしたが
でしたが
忘れてもらっちゃ困るよ!!
パパンとママンからもあるよ!!
目を輝かせて袋を開ける中太 。
。
まじだよ!

本当にこれが出るとは思わなかったらしい。
そう。
【除草剤】です
ちゃんとあげました。
でっかいやつをね
しっかり、草のお世話してねっ

ほんまかしら。
というわけで、無事に?
お誕生日会が終了しました
成人として責任ある行動を
とってくれるようになってほしいです…心から!!
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました


また覗いてみて頂けるとうれしいです



 は会社の絶対音感さんに
は会社の絶対音感さんに












