体育祭で忙しそうな次男。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

サムネイル
 

【給食強要】というニュース(話題?)を見かけて

未だにそんな事してる学校があるなんて

信じがたいと震えております…ガーン

残さず食べてほしいという先生の気持ちもわかりますが大人だっていつ何時でも同じように同じだけ食べられるわけじゃないんだから個々の差を理解しようよ…虐待と何が違うのかわかんないよ…真顔

 

最近の次男。

 

今日は10月10日。

 

以前は【体育の日】だった日ですね。

 

ハッピーマンデーシステムって

 

誰得なのかしら。

 

それはさておき。

 

週末に体育祭が控えている次男・小太猫

 

今週に入ってから毎朝いつもより早く出発。

 

学校でいろんなことの

 

準備やリハーサルがあるんですって。

 

そういえばきちんと書いてなかったようなのですが

 

いつの間にか小太猫は生徒会執行部に入っており

 

文化部副部長として活動しているらしい。

 

そしていずれは生徒会長になるそうな。

 

あれだけハードに生活してた

 

長男・中太犬を見ていたはずなのに

 

やりたい!と思えるメンタルスゴ滝汗アセアセ

 

体育祭は生徒会が仕切る場面も多々あるので

 

忙しいようなんですが

 

そんな中でバスケ部の方も3年生が引退して

 

一応レギュラーに選ばれ毎週末

 

練習試合と試合が入り乱れる今日この頃。

 

んでもって修学旅行で行くUSJのために

 

ハリポタ学習も欠かさない真顔キラキラ

(これ、いらんのよw)

 

急に

 

サムネイル

ハリポタの原書(洋書)が読みたいのよおねがいピンクハート

 

とか言い出す。

 

いや、そりゃ頑張って読んでみるのは良いのだけれど

 

サムネイル

アズカバンの囚人がほしいのよおねがいピンクハート

 

おぉ…絶対難易度高いやん…ガーン

 

 

 

体育祭での次男。

 

 

サムネイル

オレ、体育祭で結構出番あるから

楽しみにしててチューキラキラ

 

あーそうなの?

 

なんでも

 

・学年競技(ボール転がし?)

 

・学年リレー

 

・クラブ対抗リレー

 

・縦割り競技(障害物競走?)

 

と、競技への参加に加えて

 

・開会式でのマイク係(?)

 

・閉会式での司会

 

・借り物競走でのお題(?)

 

という謎の役職…真顔はてなマーク

 

サムネイル

閉会式の司会がね

オレの見せ場かな!チューピンクハート

 

そ、そうなんだ。

 

そりゃぁたのしみだなぁ照れキラキラ

 

とはいえ、昨日のブログに書いた通り

 

まだプログラムがないので

 

どんな配分で小太猫が登場するのか

 

よくわからないのですが…アセアセ

 

 

親心。

 

しかし。

 

これを聴いた時点で

 

メメ的にはややブルー…。

 

なぜならば。

 

どう考えても

 

開会式~閉会式まで

いないといけない

 

ということやんね?チーン

 

ひどい親だと思われるかもしれませんが…

 

プログラムが配布されたら

(まだだけどねっ!)

 

小太猫のでる競技のとこだけ参加して

 

帰ろうかなって思ってたんですよね…。

 

中学校の体育祭、内輪受けの時間が長いのよ。

 

小学校時代からつながりのある体育会系の男子が

 

応援団長になって

 

そのつながりの女子が副応援団長になって

 

その保護者がワーキャー言って…

 

いや、知ってる子もいるし

 

がんばれーとは思うけど

 

とにかくその時間が長い。

 

全体で5チームに分けられるんですが

 

応援合戦では各チームの3年生が

 

掛け声やらダンスやら…

 

さらに団長・副団長のパフォーマンスも…

 

いや、いいんですよ。

 

いいんだけど各チーム20分の持ち時間

 

ながない?

 

かける5チームで100分やで?

 

半分でも1時間やで?

↑飽きちゃってゲームする去年の幼太ハムスターの図。


さらにきついのが

 

これ、先生の監修のもとじゃないから

 

生徒たちが自分らで曲も構成も決めてるんだけど

 

指導者のいないパフォーマンスって

 

ほんまきついよだれ

(失礼は承知の上)

 

やる気のない子が目の前に来たときの気まずさよ…。

 

いきいきと踊って

 

めっちゃ頑張って練習したんだろうなって子もいて

 

その場合は応援したいと思うけど

 

長いねん…チーンチーンチーン

 

しかもこのパフォの時間がだいたい真っ昼間。

 

日陰がないので日傘さすけど

 

後ろの人のじゃまにならんように

 

少し腰を曲げて…この体制も

 

きっついねんえーん

 

これなかったら午前中だけで終わるんじゃないの?

 

とか思っちゃって…真顔

 

小学校の午前中、しかも2時間程度で

 

終わる運動会になれてしまうと

 

まるっと一日あるのつらぁい真顔

 

そこまで言うなら全部は見なくても

 

いいのかもしれませんけど

 

うちの小太猫のことなんて

 

親以外に誰も見ていないわけですから…。

 

せめて親くらいは見てあげないと…真顔キラキラ

 

本人曰く今年は出番が多そうなのが

 

せめてもの救いかなキョロキョロアセアセ

 

天気がどうなるかわかりませんが

 

ブツブツ言ってないで気合を入れ直して、

 

しっかりと応援して来ようと思います!

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート

 

それでは素敵な週末をー!!!