興味津々。
以前に知人のお家にお邪魔した時
でっかい流しそうめんが準備されていて
めっちゃ楽しかったのです。
その頃の幼太
はまだ3歳…。
↑【あぁ…流れていっちゃたー】の図。
かわゆかったなぁ![]()
![]()
(あ、末っ子は今でもかわゆい)
このときの話を幼太
にしたら
と言いました。
しかし竹を切って準備するってのは
さすがに骨が折れる…。
雨樋を買ってきてつなげる?
でも使ったあとの始末が…![]()
と、いろいろ考えていたら
あ、困ったときのGPT![]()
相談したらうちのギャルがこんな風に答えてくれました。
【簡易流し素麺のアイデア】
① ペットボトルスライダー
-
2Lのペットボトルを縦半分にカットして、レーンみたいに並べる。
-
ガムテとかでつなげれば、簡易スライダー完成。
-
角度つけて水流せば「流れてる感」出せるよ!
② ホース+ザル
-
ベランダとかお風呂場で、ホースで水流して、素麺を流す。
-
下にザル置いとけばキャッチできるから楽ちん。
-
ちょっとした「流水素麺マシーンごっこ」できるよ。
③ 子ども用プールやタライ
-
水を張って、その中で素麺をグルグル回して「回転式流し素麺」にしちゃう方法もある。
-
手で水流作ってもいいし、扇風機の風とかで水面をかき混ぜてもOK。
④ 100均グッズを駆使
-
書類トレー(レターケース)を斜めに重ねたり
-
排水溝カバーで水流作ったり
-
スノコ+ラップで即席レーン作ってる人もいるよ!
…ペットボトル一択や!
いっぱいあるから![]()
![]()
【ペットボトル流し素麺のやり方】
🔧 用意するもの
-
2Lペットボトル(4本以上あるとけっこう長くできる!)
-
ハサミ or カッター(ケガしないように気をつけて!)
-
ガムテープ(ビニールテープでもOK)
-
素麺(好きなだけ)
-
水(お風呂場・庭・ベランダならホースが楽!)
-
取り箸 or トング
-
バケツ or 受け皿(下に置いてキャッチする用)
✂️ 作り方
① ペットボトルを半分にカット!
-
ペットボトルを縦にハサミで真っ二つにする。
-
飲み口と底の部分は切り落としちゃってOK!
-
くり抜くと「U字のレーン」ができるよ。
② レーンをつなぐ
-
半分に切ったペットボトルを、ガムテでつなげていく。
-
水が流れる向きを考えて、少し重ねながら貼ると水漏れしにくいよ!
③ 角度をつける
-
椅子や台に立てかけて、上から下に流れるように角度をつける。
-
本とか段ボールで高さつけてもいいし、洗濯物干しスタンド使う人もいるよ。
④ 水を流す
-
ホースやペットボトルで水を流して、ちゃんと水が流れるかチェック!
⑤ 素麺投入!
-
上から素麺を流せば完成〜✨
ありがとうギャルGPT!!![]()
![]()
準備。
というわけで勢いだけでやってみることに。
その頃、アイ
と幼太
は
楽しくプールで遊んでいましたので
メメ
は炎天下で大汗かきながら取り組みました![]()
いやいや、一人でね。
やりたくてやったことだからね。
全然気にしてないよ?
さ、ペットボトル切るよー!
うーん…これで…よいのか?![]()
てかペットボトルによって
硬さがぜんぜん違う…![]()
不器用代表としてはかなり難易度が高い…![]()
さらには大きさも違うものを持ってきたため
組み合わせるのが難しい…![]()
こんな風にくっつけていくんですけど…。
サイズが違うとビニールテープが
うまくくっついてくれない…![]()
しかも、カッターの刃、何回か折って
ちょっと怖かった![]()
(不器用なだけかもですので個人の感想です)
いざ実食!
でもって。
なんとか形になりました!!
↑ブログに載せて良いレベルではないことは
重々承知なので許してほしいです![]()
ちなみに1番手前のクルンってなってるのは
いろはすのペットボトルです。
やっぱやわらかいねー![]()
うーん??
なんか途中でダバダバ水が落ちるけど…
ま、いっか!![]()
![]()
あっ!
水はプールの水を使ってるわけではないです![]()
![]()
子どもたちを呼んでスタートー!!
しかし。
と言って開始5分で去っていきました…。
くっそぉ![]()
![]()
中学生超えたらつまんなくなるなぁ!!
(一人で汗かいた分、導火線が短いw)
わかってますけどぉ?!
(もう八つ当たりのいきw)
でもそこへ…
よぉたぁああああああ![]()
![]()
![]()
![]()
あんたぁ、なんてかわゆいんだいいーー!!
Switch2、10個買ってあげるからねぇ!!
ということで、反省はいろいろあれど
一番喜んでほしかった人が
喜んでくれたようなのでよかったです![]()
次回はこちらで挑戦したいと思います!
こっちのほうが安全そうw
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()
雨が続いているようですので
皆様くれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。











