

まずは朝。


朝。
と、朝ご飯を食べながら小太が言いました。
どこがどういう風に悪いのさ。
発熱はしてないけどたしかに
起きてからずーっとくしゃみして
ずるずる言ってる。
みるからに気の毒。
元々ホコリアレルギー持ちの小太。
月末の体育祭に向けて
毎日外で練習があり
グラウンドのホコリを吸いすぎた様子。
↑昭和世代
と強く訴える小太。
うーん…と思いましたが
コロナ禍を経て
くしゃみ鼻水を振りまく状態での登校は
やはり控えるべきだろうなぁ
ということで欠席することに。


長男の意見。


最近朝は次男も長男
も
メメの車に乗っていっていたので
小太がいないのを確認して
長男・中太がこの一言。
と、なんだか嬉しそうに言いました。
中太じゃないんだから…
おバカ…
で、学校付近でおろしました。


お昼になって。


仕事をはじめてちょうど12時になろうかという頃
メメの電話がなりました。
中太からです。
なんやねん…またなんかやらかしたんか…。
と思って出てみると
と言う。
詳細を聞こうとしますが
と言って切られました。
はいーー??なんやねん???
早退するってどうやって帰るのよ。
まさかもうジジを呼んだのか??}
と、モヤ付きながらも連絡待ち。


夕方。


と中太から連絡がありました。
話をまとめると
体育祭の練習で
クラス対抗リレーに出て
精一杯走ったら最後2m位で派手に転んだ。
手のひらと腰の怪我が痛くて
保健室に行こうとしたら
なぜか立てなくなって
友達に支えてもらって保健室に行った。
体が熱くて寒くて変だったので
連絡できるうちにジジに連絡して
迎えに来てもらって早退した。
ということらしい。
えーと…熱中症じゃん?
後日聞いたところ
保健室には10人以上が
熱中症のような症状で来ていたとか。
おいおい…もうやめたら体育祭…
ちょうど同じ日にニュースでも
どこかの学校で体育祭の練習中に
複数人が熱中症で救急搬送された
とやってました。
おいおい…もうやめよ体育祭…


その後の二人。


小太は病院に行ったら
やっぱり【アレルギー性鼻炎の悪化】って。
うーん、気の毒
でも本人は
と元気いっぱいになってました。
なんだ?病院で変な注射でもされた?
中太は涼しい部屋で一日寝たら
翌日にはすっきりしてました。
転んだときの怪我は痛々しいですが…
と言ってました。
そういう問題なのか
ちなみにこんな兄2人をよそに
幼太は元気いっぱいです
毎日暑くて行き帰りが大変!!
暑いせいで休憩時間も外で遊べないし!!
と文句はめっちゃ言ってますけど…。
(気温が高いと外遊び禁止らしいです)
それにしてもアレルギーは体質の問題なので
一概に言えないとは思うのですが
熱中症はねーーーーー
もうわかってるじゃん??
9月になったからって
突然涼しくなるわけじゃないんだし
残暑が厳しいですねって毎年言ってるし…。
9月に体育祭するってのは…
やめたほうがよいのではないですかね…
先に室内でできる文化的な発表会をやって
10月、11月に体育祭でも良いのでは…
と思ってしまいました。
こんな話に最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです
皆様もくれぐれもお気を付けてお過ごしください!!