

月曜のニュース。


テレビナイ系の我が家
テレビのニュースは見られませんが
寝る前にX(旧ツイッター)で
トレンドとかニュースアカウントを
ざーっとチェックします。
そんな中でゾーーっと背筋が凍るようなニュースが…。
多くの方が「えーーー」となったのでは…。
それはこちら。
これ、なに?なんなの??
どういうこと??


タイトルを見て。


記事のタイトルってクリック稼ぐために
ちょっと煽る感じでついてると思うんです。
上の場合でも
【複数男児が女児の下半身触る】って。
この時点で
どんな事件やねん!!
って思ったんですけど。
高学年どうしの話かなって思ってました。
しかし…。
中を読んでみて衝撃を受けました。
小学6年生男児が
小学2年生女児にやらかしたって…
はぁ?????
しかも6年生は複数人で…
他の女児にもいたずら不同意わいせつ行為をしたって。
6年生は性教育の授業もあるやろ。
そういうことをしたらあかんって話は
教育せんのかな?
いや、むしろあったから興味持ったんか?
てか、家庭では!??
男児は3人って話でしたが
3人ともがそういう教育しないご家庭??
なんにしても
自分の子だったらと思うと…
被害者側にしろ加害者側にしろ…
背筋がゾーっとしました


学校の最悪な対応。


このニュースのさらにやばいのは
学校の対応はどうなってるん??
もちろん、ニュースの中に
すべての対応記録があるわけじゃないので
これだけではないのかもしれませんし
一番やばい!!とネットで盛り上がりそうなところが
切り取られている可能性もありますが
まず反省文の代読。
この文化なんなの?
誰が「これまじすげー!いい!」ってやり始めたのかな。
意味不明すぎて泣ける。
本人が「そうしてください」って言ったならまだしも
んなもん聞きたくもないわ!!
が正解でしょう。
そんでトドメが男性教諭の
「トイレまで来るわけないだろ」
の一言。
これは
万死に値しますね…
これなんなの?
男だから?
大人だから?
先生だから??
「怖い」って言ってる小学2年生の言葉を
そんな言い方でいなしていいの??
痴漢被害者に
「そんなスカートはいてるやつが悪い」
って言い放つ属性の人でしょう。
この発言が出てくる脳のシナプスがどうなってるのか
確認したいわ。
もちろん、学校で出来る対応に限界もあるでしょう。
だからここはやっぱり
早々に青のSPを導入しましょう。
てか、少年法も改正せな…
子どもって賢いで?


別途驚いた。


あと、これは関係ない部分かもしれませんが…
保護者さんは子どもが被害にあっていることに
なにで気付いたか、という点。
なんと
【女児が友人とやりとりしたSNSを保護者が見て発覚】
え???
小学2年生ってSNSやるの??
SNSってLINEとかインスタとか??
保護者には言わなかったけど
そこでお友達に向けてDMみたいなので
書き込んでたのかな??
それもちょっと恐ろしいな…
と思ってしまいました。
我が家の小2男児もLINEは使ってますが…
家族限定です。
お友達とのやりとりは小学校高学年くらいからかなって
思っていたので
こんなに早いの!?
と低年齢化に驚愕でした…。