

昨年も頓珍漢だった。


昨年のコバナシ、
長男・中太について
どんなことを書いていたかなと思ったら…
ア◯すぎて
未だに伝説になってるやつでした
そして今年の中太。
コロナも5類になり、受験も終わり、
家開きされた我が家。
ここぞとばかりに中太は
はっちゃけております…。


年末のスケジュール。


冬休みの入ってからの
中太のスケジュールがひどすぎて。
23日:終業式
夜、中学時代の友達3人が宿泊
24日:クリスマスイブ
昼、昨日の三人と遊び、お別れ
夜、中学時代の別の友達とカラオケ
25日:学校で冬期講習
昼、友達とメメ家に帰宅して遊ぶ
夜、別の友人とイルミネーションを
見に出かけ
友達2人を連れ帰りお泊り
26日:学校で冬期講習
昼、別の友達と帰宅して遊ぶ
そのままと友達2人、お泊り
27日:学校で冬期講習
昼から中学時代の友達と出かける
28日:高校の友達と忘年会
29日:高校の友達とあそぶ
そのままお泊りしたい
と…今(28日時点)わかってるだけでも
ヒドイ
てかこれ、
【お泊り】って
サラッと書いてるんですけど
大門未知子ばりに言ってあります。
条件はこんな感じで…
お泊り3か条
ーおもてなしいたしませんー
・来たときよりも美しく
・ご飯は出しません
・お風呂は済ませてから来ること
いうなれば
遠くから来るには向いてませんし、
ましてやこの真冬には
とてもそぐわない条件です。
でもそれでも
「来たいって言ってるの」
というもの好きたちがいるらしい…


今のところ。


今のところ、
我が家に来た子は
どの子も礼儀正しくて
ほっとしているのですが。
このフィーバーいつまで続くんやろか…
29日以降は
アイも帰ってくるので
さすがにやめたほうがええで
とは言ったんですけど…
でもアイも別に
友だちが来てたからどうこう、
というタイプでもないんですよね。
「もう高校生だし
親と一緒になんかする年頃でもないでしょ」
って言ってますし…。
でもそういえば
このときのこと…
未だに言われるw
「オレも行きたかったな―水族館ー
」
って
「仕方なかったのはわかってるんだけど
せっかくなら行きたかったよ!」
ですって。
んー、複雑な心境だったのねん。
さて、ざっくりした感じの予定では
29日か30日か31日くらいに
遠出しているはずですが。
(アイの実家方面へ)
どうなっているのでしょうかー(雑)。